教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、あるスーパーのレジ係をしていますが、1F、2Fとも、12台づつレジがあるんですが、1Fのレジは、1番レジから6番レ…

私は、あるスーパーのレジ係をしていますが、1F、2Fとも、12台づつレジがあるんですが、1Fのレジは、1番レジから6番レジ位が、お客様の出入りでほぼ開きっぱなしの状態でかなり寒く手もかじかんで品物を落とす事も有ります 2重扉になっていて、入口が外側、右左と2つの入口で内側の扉も同じです なので、あまりの寒さに耐えきれず、自動扉をクロスで締めて貰えないか、交渉しました (外側扉は右から入って内側扉は左側へ) 前の店長さんは、従業員の事を思い締めてくれてました。 今の店長は、「手が冷たかったら、カイロ買って、ポケットで手を温めろ」って言われ 体調崩しますって言ったら、無視 トイレも近くなると言ったら、「それは整理現象だからしょうがない」って言われ 変な話、8番(トイレ)お願いしますって言うと、嫌な顔をされ、「忙しいから待ってくれ」って言われ これって、パワハラにならないんでしょうか? どなたか、詳しい方、回答お願いします。

続きを読む

24閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前の店長さんは理解を示して やってくれたのなら、店としては出来ない事では無いのですから、そこは あなたが匿名で会社・本部宛てに(お客を装ってでもいいので)投書したりして、改善出来るようになさるべきです。 『 働く人のための ちいさな知恵 』 (自然にさからわない26の提言) リンダ・バーバチー著 飛鳥新社 ・ 直ぐ上のIDをクリックすると(豆知識など)ブログもあります。規則で直接貼れないので悪しからず。

  • 安全配慮義務違反になると思います。ある程度の企業なら安全衛生委員会というのが設置されている(法的罰則がなく、設置されていないかもしれませんが)と思うので、そちらに申し入れた方がいいと思います。 最近は何でもパワハラだと騒ぐのが流行ってますが、お門違いだと無駄な労力と時間がかかりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる