教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来 任天堂やソニーといった大手のゲーム会社に携わりたいと考えています。 希望としては制作企画系のようなゲームの内容を考…

将来 任天堂やソニーといった大手のゲーム会社に携わりたいと考えています。 希望としては制作企画系のようなゲームの内容を考える仕事に就きたいです。 またデザイン系もやりがいのある仕事だと思いますがデザイン系はやはり生まれ持った絵のうまさが必要なのでしょうか。 制作企画系をこの先も希望した場合行った方がいい大学学科 デザイン系は絵のセンスがある人じゃないと厳しいのか この2点をもしよろしければ教えて頂きたいと考えています。

続きを読む

186閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    生まれ持った絵のうまさは必要ないですが、僕みたいな場末のデザイナーでも高校時代は学校全体、前後数年を見て「まあ1番いいかな」ていう状態だったので、そういうレベル感ではあります。 企画制作だととりあえずMARCH以上で、その上にどういうアピール(企画力・制作力があることの)ができるかってところだと思います。100倍は軽く超えてると思うんで。 大企業勤務経験者として言えることは、単に学歴で上から選ぶことはしません。それをやると「つまんなく」なってしまいますので。特にエンタメ系、ゲーム会社でそれをやることは致命的な結末を生みますよね・・・。 ただ、選んだ結果としてムサタマが残るんです(笑)。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 企画職にせよデザイナーにせよ大手ゲーム会社に行くなら最高クラスの学歴が求められます。 企画職なら東大京大を始めとする旧帝大や早慶卒が必須。MARCHレベルまで落ちるともう無理です。また、学部学科は問われません。そんなものより、少しでも偏差値の高い大学に入ることに注力してください。 デザイナーなら東京藝術大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学のいずれか。または、美大版の旧帝大と言われる金沢美術工芸大学、愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学のいずれか。これより下の美大は無理です。 とにかく学歴、そして、デザイナーなら学歴に加え超ハイクオリティなポートフォリオが必須です。 任天堂やソニーを目指すレベルの例としては、 https://be-ars.colopl.co.jp/gallery/portfolio/ 上記URLのポートフォリオ集のレベルを遥か後方に突き放すクオリティのものが必要です。 デザイナーに進むのであれば、1日でも早く美大予備校に通って徹底的に上位美大受験実技対策をすることが必須です。生まれ持った絵のセンスというのは正直全然問われません。上位美大合格も、優れた就活用ポートフォリオを作るのも充分努力でカバー可能です。 大体以上ですね。 企画系に進むにしてもデザイン系に進むにしても大手ゲーム会社新卒就職は並大抵の努力では届かない高み(倍率500倍以上程度)なので、頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる