教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ずっと主人の扶養以内で働いていました。 2020年1月からパートとして転職を致しました。 1月31日に健康保険証が出…

ずっと主人の扶養以内で働いていました。 2020年1月からパートとして転職を致しました。 1月31日に健康保険証が出来ましたよと会社から渡されました。 面接時に扶養範囲内で働きますとお伝えしたのにも関わらず勝手に健康保険証を発行されていました。 私は扶養以内で働くのでいりませんとお伝えすると返却するだけだからいいよと言われました。 お給料明細には社会保険料が引かれている記載がありました。 このような場合、以前から所有している、健康保険証を継続して使用できますでしょうか? 使用できない場合、どのような手続きをすればいいのでしょうか? 現在、私の健康保険証はどのようになっているか全然わからず会社からも説明がありません。 金曜日の夜に疑問に思い土曜日、日曜日はさんでしまいましたので自分で調べるにも月曜日にならないと調べることができません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

続きを読む

50閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    > 扶養範囲内で働きます と言ったのが、アカンかったのです。 「社会保険には加入しません。加入できない勤務にして下さい。」 と言わねばなりませんでした。 それだと、週20時間未満で月給8.8万円未満になるでしょうがね。 職場がそのレベルの勤務を受け入れてくれるなら、社会保険の加入を取り消し、一旦引いた保険料を返してくれるでしょう。 まあ、 > 返却するだけだからいいよ なんて言い草は、マトモな上司・担当者は口にしないんで、何が起きても不思議じゃない気もしますがね・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる