教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問というか相談なのですが、

質問というか相談なのですが、昼休みが取りづらい職場にいます。 新潟県のとある農協職員です。 取りづらいというのは、仕事の状況というより、上司が昼休みに行かないので部下もみんな行けない状況です。 上司は10分くらいでごはん食べて仕事に戻りますが、部下にもそれを強要する雰囲気です。 建物から出て食事に行くのもダメと言われますし、一時間休みを取ればいやな顔をされます。 不満を声にすれば出世に響くので言えません。 労働基準監督署には何度も入られてるブラック企業です。 こういう状況は泣き寝入りするしかないのでしょうか? ちなみに、労働基準監督署に訴えた職員は、大半辞めるように追い込まれているので、これも怖くて何も言えません。 どうかお力添えをお願いできればと思います。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 社内にパワハラの相談窓口はないのでしょうか?農協も広範囲な合併で支店が多くなってるように感じます。他の支店等でも変わらないのでしょうか?労働基準監督署が名前は明かさないと思いますから相談行っても大丈夫だと思います。

  • ブラック企業と認識しているならば 部署異動、転勤、退職 等しか方法はありません 他には上司の問題行動を全て詳細に記録して匿名で農協のトップ(理事長かな)に送付する。 自分は、これで2人事業所から追い出しました、実話です。 1人は、本社に直訴→転勤になった 1人は、書面を作成し事業所の過半数の同僚の署名を集めて本社に提出→降格になり本社付となった。

    続きを読む
  • 労基って基本的に誰だか明かさないと思う。 無記名で社長に手紙でも出したら?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる