教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を始めて来月で1年になりますが、人間関係などが理由で仕事に行きたくないです。 最近、仕事に行く前に涙が出ます。 …

仕事を始めて来月で1年になりますが、人間関係などが理由で仕事に行きたくないです。 最近、仕事に行く前に涙が出ます。 仕事場についてからも泣きそうになります…。 社員数7人で、そのうち女性は私含め2人しかいません。その女性との関係が嫌で辞めたいと思っています…。月一でイライラされたり、相手が気分が悪かったした場合、話をかけづらくなります。私は結構、相手の顔色を伺ってしまうのでどうしたらいいかわかりません。 明らかに、男性社員と私に対する対応が違うので嫌です…。優しい時もあるのですが上げ下げがあるのでそれに対応していくのがしんどいです…。 辞めても、私は実家を出て同棲しているため生活困難になる可能性もあり得るし、彼氏に養ってもらうこともできません。いろいろ考えて自殺しようかなども考えましたがやはりできません…。本当にダメ人間です。 社会人1年でやめて次に就職するのは難しいでしょうか。また、たったこれだけのことで辞めたいとと思うのは甘えでしょうか…。 ちなみに今日は、いくのが嫌でまた泣いてしまい会社には行きましたが結局、体調不良と言い帰りました…。弱いのはわかっています… 何かアドバイス頂けたら幸いです。

続きを読む

246閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まあ、人間関係のそう言う部分は、どこに行っても多少はあるものですから、そのたびに逃げていたらまともに働けないだろうというのはあります。 とはいえ、我慢すりゃいいってもんではなく、仰るようなレベルで無理すると今度は鬱病とかになっちゃうので、そうなると更に社会復帰が厳しくなりますからね。 とりあえず、1年で人間関係起因で退職となると、実際再就職はかなり不利になるのは間違いありませんが、そうも言っていられないでしょうしとりあえずは退職する方向で調整することでしょう。 今後のことは、とりあえずはフリーター的にバイトやパートで生活費を工面しつつ、資格取得などを頑張って再就職を目指すことじゃないですかね。 バイト・パート先が居心地良ければ、そのままそこで社員採用を目指すという手もありますしね。 結婚を考えているなら、もちろん彼氏にも相談すべきでしょうけど。 ただ、ある程度道筋を考えた上で話さないと、ただ甘えているだけみたいに思われるかもしれませんので、話し方には気をつけたほうが良いでしょうね。 あと、自殺とかは考えるのはやめましょう。 自殺するくらいなら仕事辞めてプー太郎だって良いでしょう。 生きる糧である仕事で嫌な思いをするから死ぬなんてのは、本末転倒も良いところですからね。 もっというと、自殺なんてすればそれこそ(仕事を辞める以上に)周囲に迷惑もかけますから。 死んだからといって、自分の存在が無かったことになるわけではないのですからね。 いろんな人の心に一生消えない深い傷を残していくことになります。

    1人が参考になると回答しました

  • 私も以前そんな会社でうつ病を発症させた事がありました。 そこで気づいたのは、もうなにも気にしないこと。わかるはずもない未来の事を考えすぎてしまっている自分に気づいた。 今相談したら嫌な顔されるかな? 怒られるかな? そんなもんやってみなきゃわからない。でも嫌な予感が的中した時は怖い。ならいっそのこと吹っ切れよう。どうなったっていいや。 そんな感じで吹っ切れて、どうでもよくなってどうでもいい感じに仕事してます。

    続きを読む
  • 大丈夫ですか? 結構、重症ですね(^_^;)。 人間関係はどこの会社でも 色々あるけれど 気持ちわかります。 まぁ、空気読む側は しんどいよね。 私もそうだけれど 疲れてる時でも 気遣って、気にかけて、 とやってたら 心の負担は大きくなるし… とりあえず 有給使えないですか? 有給使えたら有給とって ちょっと気分転換しましょう。 1日の日帰り旅行とか 1泊2日の旅行とか。 寒いし、インフル流行ってるから、それもなかなか 厳しいかもしれないけれど。 温泉とか行くのはどうですか? 私も昔勤めてた会社で 会社に行って 体調不良で、直ぐに家に 帰ってきた時もあります。 実は仮病だったけど(笑) その時は他社派遣会社の女の子にいじめられてたんですよね。 仕事中に、物を投げつけられたり、ゴミを投げられたりして、肩に当たったりしてました。でも私は、笑顔でニコニコ対応してたから、その女の子に対して殺意が芽生えてたことは、その子は当然、知りません(笑) 私も当時、派遣社員やってて、私のほうが派遣期間が先に終了したので辞めたのですが、最後、お餞別に貰ったプレゼントを笑顔で受け取って、家に帰ったらゴミと一緒に棄てたんですよ。 まぁ、そこまで我慢も限界で 色々な悪意ある言葉の攻撃も受けてたので。 女が仕事をすることは凄く大変なことです。 職場は戦場です。 その見返りに給料がでてるのだと思います。 そうはいっても 私もやっぱり、人間関係の良い職場で仕事したいです。 気を張つめたりすることなくいたいですが… 今の時代、女性が仕事をして 生きていくのは大変です。 私の意見は 同棲している彼氏よりも 遥かに年収の多い彼氏を探して、若いうちに、結婚して 養ってもらうことが ベストだと思います。 今の時代、人手不足の企業が多いので、今の会社を辞めても、職探しにそこまで苦労しないとは思います。 若ければ若い程、転職には有利です。 有給で数日休みをとって、 多少なりとも気分転換して、 新しい仕事を探す活力を だしてください。 人生、山あり谷ありで 又、良くなる時が来ますよ。 絶対に\(^_^)(^_^)/ ファイトです!

    続きを読む
  • ストレスは、甘くみたら危険ですよ。 周りからの不快を、受けながらも更に自分を強いてしまうなんて、逃げ場さえ在りません。 居ますよねぇ、男女で態度が違ったり、接客にも好みの異性なら過剰な甘えを現して居たりと。視野に入るだけでも不快です。 人間関係って重要です。悪意の中では、居心地も悪く体調さえダメージを受けますよ。 どんな形でも良いなら、収入を得る道は、在ります。 居心地の良い場所を見付けるのも、1つの選択ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる