教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本情報技術者試験についてです。一通り過去問に目を通して見たのですが、合格への関門は計算問題とアルゴリズムでした。

基本情報技術者試験についてです。一通り過去問に目を通して見たのですが、合格への関門は計算問題とアルゴリズムでした。計算問題については解き方を覚えて何度も解けば何とかなると思います。ですがソートなどのアルゴリズムの勉強法が分かりません。 どのようにして勉強するべきですか?得意の言語で再現してみるのもありですかね?

70閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ソートなどのアルゴリズムは、要素を記入した紙片をデータに見立てて、机の上で操作してみればいいです。ツリー、バッファ、スタックなどのデータ構造にも使えます。

  • コードをコンピュータに代わって脳内で実行する、脳内インタプリタを鍛えるのが王道かと思います。 読みやすくする為に使い慣れている言語に置き換えて、トレースしてみるのも良い手だと思います。

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる