差はそりゃつくでしょ。「論より証拠」だ。公開元のサイトはもう既に変更になってしまっている大学もあるが、例えば拓大の場合、以下のような実力的成果が出せるような基礎力があるからこのような「大学進学の成果」といえるようなデータが出せている。一方、このデータの中にはFランク大は1校もない。こんな差が出るくらい、「fランク大学」と「大東亜帝国」とでは違いが出るのだ。 https://toeic-town.net/university-toeic-ranking/ 「各大学が公表している情報」 738点 群馬県立女子大学 国際コミュニケーション部(2016年, 情報元) 677.4点 長崎県立 国際経営学科(2017年, 情報元) 652点 立教大学 新入生(2010年, 情報元) 618.6点 奈良女子大学 文学部(2015年, 情報元) 610点 ★拓殖大学 英米語学科 2年生(2015年, 情報元)★ 602点 神戸大学(2015年, 情報元) 600点 東京海洋大学 新入生(2017年, 情報元) 594点 岐阜市立女子短期大学 英語英文学科(2015年, 情報元) 590.1点 長崎県立 国際社会学科(2017年, 情報元) 590点 埼玉大学 教養学部 4年(2015年, 情報元) 552.6点 千葉大学(2008年, 情報元) 493点 広島大学 新入生(2015年, 情報元) 486点 ★拓殖大学 英米語学科 新入生(2015年, 情報元)★ 478.3点 明治大学 政治経済学部 ACE履修者(2009年, 情報元) 470.9点 京都工芸繊維大学 新入生(2015年, 情報元) 461点 千葉大学(2016年, 情報元) 427.8点 新潟大学(2008年, 情報元) 418点 香川大学 新入生(2010年, 情報元) 388点 佐賀大学(2014年, 情報元) 330点 日本大学 理工学部(2008-2009年, 情報元) 313点 愛知大学 新入生(2017年, 情報元) 大学進学とは要はその成果が問われるのだ。しかし、Fランクということになると偏差値にして35くらいということになるのであり、これは高校入試偏差値に直すと45前後だ。それは全学年の人達と比較してもなお人より劣る学力しかないということを意味する。Fラン大に行くことになる場合、土台とすべき基礎学力がそれだけ脆弱なまま、そんな人たちは、入学資格としてはどこかの大学に入れることになることを忘れてはいけない。だけど、土台もできていないというのに、その上に1階なんて果たして建てられるのか?逆にこっちが聞きたいくらいだけどね。 中学でやることが「土台」とすれば、高校でやることは「1階」に例えてもいいだろう。すなわち、大学で就職活動の際に問われる「大学進学の成果」を出すには、高校の時の学力はいうに及ばず中学の時の学力まで間接的に問題になるわけだ。「高校に入って勉強し、中学の時の劣勢を跳ね返した」という人なら話は別だけどね。
そうですかね。 五十歩百歩、目くそか鼻くそを笑うというのは、そうゆうことを言うのだと思いますが・・・・
< 質問に関する求人 >
大東亜帝国(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る