教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この度リストラに合いました

この度リストラに合いました職種は事務で総務をしていました。 再就職のために資格を取ろうかと思います。 簿記3級以上 社労士(3年以内に取得) 総務にいたため上記の資格があった方がいいかと思いました。 地元にはcadの資格も求人に上がっております。 そのほか再就職のために取ったらいい資格はありますか? また上記の中でも最優先の資格はどれですか?

続きを読む

163閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会保険労務士は、科目合格の無い全科目一発試験です、大変ですよ 3年以内に取得できますか? 思うより難しいです 職種を変更したらいかがですか、総務人事系出身の方の再就職先はほとんどありません、定年退職後も同様です。 文系理系か不明ですが、技術系の資格を取得すれば未経験でも希望はゼロではありませんね。 自分は52歳で某大手企業グループに転職しました(文系出身ですが技術系の職種)。

  • 50代で今年転職しました。大手子会社ですが年収は330万くらいですよ。前2社はブラックだったので、それよりは良いですが、再就職には期待しない方が良いです。簿記3級は私でも持って居ます。 事務職だとパートか派遣ですよ、年収240万とかざらです、警備や介護は280万、清掃は240万、なにか持って居れば300万が相場です。再就職でよいのは職種にもよりますが語学ですね。特に中国語です。

    続きを読む
  • 事務職以外目指したらどうですかね

  • 簿記は取れると思うけど、社労士は取ろうと思って取れる資格ではないから取れるの前提で計画を立てると大きく狂ってくるかもしれないですね。 大抵の人は撤退していますし。 何年か勉強したら大抵の人が取れる資格ではないということを知った上でチャレンジすることはいいと思います。 覚えた知識は仕事でも日常でも役に立ちますし。 最後に、世間は資格ではなく実務経験を重視します、従って、資格+実務経験が無いと簡単に転職とはいかないでしょう。 極論すると、資格があって実務経験が無い人と、資格は無いが実務ができる人がいた場合、企業は後者を選ぶことが多いです。もちろん、年齢が若ければ実務経験無くても採用されることは多々ありますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる