解決済み
人生やり直し。24歳女、四大卒です。 就活時代に親が病気になり 何社か出ていた内定を辞退しそのまま看病。 大学は卒業しましたがアルバイト先で 正社員として働いていました。 最近ようやく落ち着き 元々バイト先で正社員になるつもりもなかったので 改めて自分の仕事について考え直したい気持ちが強くなりました。 もう若くない年齡になりつつあることを考えると せっかくだし新しいことを始めたい、 手に職のある仕事をしたいと思うようになりました。 親の病気を機に 医療系の仕事が気になってたこともあり 医療系専門学校に通うのを考えています。 臨床工学技士、放射線技師 看護師、保健師、歯科衛生士 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 診療情報管理士 職種ごとの将来の展望を考えると どの職業が最も良いと思いますか?
647閲覧
コメディカルはやめましょう。人気の看護師だって 「2018年問題」という言葉を聞いたことはあるだろうか。この10年ほど横ばいで推移してきた18歳人口が再び減少に転じることで起こる、大学存亡の危機を指した言葉だ。私立大学の実に4割は定員割れに苦しんでおり(日本私立学校振興・共済事業団「学校法人基礎調査」)、国公立も含めた各大学は、生き残りをかけて学部・学科の再編を急ピッチで進めている。こうした再編ラッシュの中、急速に存在感を増しているのが看護系の学科・学部だ。 いまや大学の3校に1校が“看護系” 元号が平成となった1989年、看護学部・学科のある大学(看護系大学)はわずか11校でした。ところが、平成が終わるまであと1年の今年(平成30[2018]年)、看護系大学は267校を数えるまでになりました。看護系大学はこの20年ほど、1年に10校前後のペースでコンスタントに増えています。30年で24倍、という成長ぶりにも驚きますが、全国の大学数は782校(文部科学省「学校基本調査」)なので、看護系大学が占める割合はなんと34.1%。 大学の実に3校に1校で看護教育が行われているわけです。どう考えても遅かれ早かれ余ると思いませんか?
医療福祉工学科の学生です。 臨床工学と理学療法、放射線技師はやめといた方がいいですよ。年収が低いです。 他はあまり知りませんが看護師が一番だとおもいます。
看護師は日本でも世界でもどこでも通用する強い資格だと思う。どこに行っても看護師不足で重宝され、給料も初任給で30万は越える(ただし、夜勤あり)。 結婚や子育てをはさんでも国家資格なので仕事復帰はたやすい。 引っ越しをしても就職しやすい。 だけど、夜勤はあるし、一息つく間もないし、患者の命に直結する仕事で毎日気が抜けないし、感染症をもらうリスクが高いし、おむつ交換は毎日するし、セクハラも受けるし、上下関係厳しいし、けっこうしんどい。 コメディカルは看護師同様職場はそこそこあり、国家資格なので日本国内ならどこでも通用し、ブランクがあっても職場復帰しやすいのは一緒。看護師と違って夜勤がないのがいいし、感染症や生命の危険のある人のリハを中止することもできる(医者と看護師はどんな人でも医療人として関わらざるを得ない)。 ただし、看護師と違って飽和しているところもあり職場は看護師より少ない。給料低い(初任給は一般企業の新卒と同程度)し昇給はほとんどしない。年をとっていくとその給料でやっていくのはしんどい。 将来的にずっと仕事をしていくのなら看護師が良いですが、仕事の大変さに辞めていく人も多いです。 歯科衛生士はもっと需要があっていいと思う。これから歯科衛生士の必要性に気付く病院や施設など増えてこないかな。 結局迷うだけなので、自分のやりたいと思うことに一番近い仕事が良いと思います。
歯科衛生士がいいと思います。 看護師で夜勤をしないのであれば歯科衛生士と地域によるかもしれませんが、そこまで給与も大きな差がないのと思います。歯科衛生士は3年制で合格率が高いのと充分バイトと両立しながら行えて良かったと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
臨床工学技士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る