教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日ピザーラでデリバリーのバイトを始めました。 ですが他の店員の人たちの対応、お店の雰囲気もあまり良くなく、また、残業…

先日ピザーラでデリバリーのバイトを始めました。 ですが他の店員の人たちの対応、お店の雰囲気もあまり良くなく、また、残業も多く自分もまだ学生なので勉強をする時間が確保できないため今すぐにでも辞めたいです。残って仕事をすることがあるなどは面接の際には一切言われませんでした。 多少ならまだしも毎回のように時間通りには上がれません。 まだ入って2週間ほどしか立っていませんがこの場合初日から今までの働いた分の給料は貰えるのでしょうか? また、自分の友人は最低でもどれくらいの期間働かないと給料を渡せないと言われているところもあるみたいなのですが、そう言った決まりはあるのでしょうか? そして、辞める際1ヶ月ほど前には言っておかなければいけないのは常識としてあると思いますが、すぐにでもやめたいので理由などなんと言えばいいのでしょうか? お店の方の感じからして、辞めると言ってからの対応がさらに悪くなりそうなのでなるべくお互いに納得してやめたいのですが・・・ 勝手ではありますが、どなたか知恵を貸してください。よろしくお願い致します。

続きを読む

113閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    デリバリーのバイト経験が長い者です。 まず、デリバリー店の店長というのは、社会人として経験や実績を上げて出世して店長というポジションになっているわけではなりませんからね。 そこをまず理解しましょう。 店長だからエライ人、自分より経験がある人、自分より大人って考えでいると何もかもが狂い、混乱すると思いますよ。 こういう飲食店の店長というのは、フリーターとかプーみたいなのが使い捨てで会社に全員採用みたいな形で入社して、ろくな教育もされないで即店長をやっていますからね。 能力や発想、思考はフリーターと変わらないですよ。 そんな人に店を管理するとか、人を使うなんてできるわけないですよね。 従業員を時間通りに上がらせるなんて、偏差値にしたら最低でも60は無いとね。 こういう店で店長やっているなんて、偏差値40も無い人種だよ。 そういう人種は人生のすべてが他力本願だからね。遅刻しても、宿題をやらなくても許してくれて当たり前、甘やかされて当たり前って発想だから。 だから時間通りに上がれないっていうのも店舗管理としては完全に失敗してるんだけど、そういう人種はそれで失敗しているなんて思ってないから。だから申し訳ないなんて思ってないし、バイトが我慢して黙って残業してくれて当たり前って考えなんだよ。そこに文句言う奴が「社会人としてなってない」「仕事とはそういうもの」ってレッテルを貼って正当化して、それで済んじゃう程度の仕事なんですよ。 そういう人はバイトが辞めるって言い出しても、どう対処したらいいかわからないと思いますよ。 まず、円満に辞められるような健全な人間関係ではないですからね。 他の方への返信で「最悪喧嘩して辞める形にはならなければいいと思っています」って言っていますが、バイトって辞める時は99.99%喧嘩別れですからね。 そこがわかっていないで、話が通じるとか、話せばわかるとか思って話し合いに臨んだから、何も言えないで終わるし、何よりもあなた自身の心が相当に傷つくと思います。 「1ヶ月ほど前には言っておかなければいけない」とか、そういうのは確かにありますけど、こういうバイトってシフトが自由シフト形式じゃないですか。 シフト希望を出さなければいい話ですよね。 もし、そういうルールがあるとするなら「辞めます。でも、家の事情で1か月お休みをいただきます」って言って1か月休んだのちに辞めても、そのルールは成立してますよね。 とりあえず、提出してしまったシフトは行かなくてはなりませんが、そこから先は書かないで自然消滅させるとかはできないですか。

  • 働いた分は期間に関係なく給料は支払われます。 支払われなかったとしたらそれは違法です。 ご友人のバイト先?は辞めさせない為に脅しで言っているだけでしょう。(それも問題ですが…) あなたの話だと、残業で勉強をする時間がなくなるというのは辞めたい一つの原因ですよね。 それ以外にも人間関係もあるようですから、正直に何もかも話さないとすぐに辞めるのは難しいと思います。 残業で勉強する時間が確保出来ないので…と言えば、残業しなくていいから続けてと言われるかもしれませんし。 あなたが突然辞めることによってシフトの調整もしなければならないでしょう。 他の方にも迷惑がかかります。 それなのにお互い納得して辞めるのは難しいです。 考えが甘すぎますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ピザーラ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デリバリー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる