教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【転職・貿易】 (31歳、♂、大卒) 現在派遣を中心に貿易関連業務に携わりたいと思い転職活動をしています。 …

【転職・貿易】 (31歳、♂、大卒) 現在派遣を中心に貿易関連業務に携わりたいと思い転職活動をしています。 前職では、医療系のサービス運用責任者として従事していました。(営業ではないです。) 転職支援のエージェントからは前職を踏まえての求人案内が中心なので、困っています。 そのエージェントは介さず自らで希望業種の求人に応募するも… 貿易事務はもちろん、事務経験があるわけでもないので、派遣の求人【未経験OK!何かしらの事務経験があれば】など該当しないことも多々あります 事前研修体制を整えてある派遣会社もありますが、その研修受講?の話にもならない時点で【貴意に沿いかねる】となります。 事務経験もない私が貿易事務を始める入口(きっかけ)はないものでしょうか。 来年秋の通関士の試験には120%合格するつもりで勉強も始めています。 その勉強をよりスムーズに習得する為にも、実務と並行したいと考えています 詳しい方、宜しくお願いいたします。

補足

fumirun様 転職サイトや派遣サイト?なんかでもやってはいるんですがね… 【貿易 未経験】 【通関 未経験】 【国際 輸送 未経験】 など…

続きを読む

1,094閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    検索キーワード: 未経験 貿易事務 リッチフィールド これで検索してみてください。 何かが見つかるでしょう。

  • はじめまして。現役フォワーダーのものです。 国際貿易関連業務に尽きたいとおっしゃるならば、まず英語などの外国語を 学ばれていったほうがいいかと思います。 この不況の中転職されるというのでしたら、 何か自分の武器になるような、(通関士もいいと思います。)スキルを見につけられたらいいのではないかと思います。 貿易関連企業と言ってもメーカーからフォワーダー、乙仲、船社など幅広く、奥が深くとてもおもしろい業界です。 自分にあった職が見つかるといいですね。

    続きを読む
  • fumirun様の回答にもありましたが、キャプラン(旧リッチフィールド)では貿易事務の未経験OKです。 この会社は、貿易実務検定C級に対応する講座を無料で1週間受講できます。契約社員で、他の会社へ派遣という形での就業になります。個人に合った派遣先を紹介してもらえるので、契約社員でも良ければ未経験の方には良いのではないかと思います。 (通関士の資格を取られるとの事ですが、貿易事務にはあまり必要がないかな~と思います。貿易事務には通関士より貿易実務検定の資格の方が良いかと。フォワーダーは事務は派遣の方が多いそうなのでそちらの方がいいかもしれません。) 今の不景気で輸出が大変減っているので、転職活動も大変だと思いますけど頑張って下さい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

貿易関連(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる