教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4トンに5年乗っててこの度大型免許を取って

4トンに5年乗っててこの度大型免許を取って大型トラック中距離で運ぶ物は建築資材、 電化製品など食品以外! 今まで食品を運んでて休みもなくバラが嫌になった為! それか危険物持ってるので大型タンクローリーか迷ってます。 どちらが長い目で働けて給料の、方いいですか?

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    長距離ドライバーです。 家電もバラ積みですよ。70インチのテレビ40台、50インチ35台、バラで二段積みなど。 一人で担ぎ上げるのは不可能です。 洗濯機の二段バラ積みなど当たり前です。 しかも外箱破損で即、現認書記入や6000円近くの弁済金発生。 ローリーの給油納品は外仕事であり、また、小さいスタンドなどにも行くこともあり、客の車両で身動きが取れないなど想像します。また社速も厳しく、忍耐が強いられることと思われます。 平ボディーで建築資材であればシート掛けはありますけどね。 パレ積みか籠車積み専属便がいいのでは。 楽な仕事は、それなりの給料です。 長い目で働き易いです。稼ぎを優先するのであれば【走る】か【掴む】かです。 即ち、長距離かバラ積み満載の仕事を選択すればよいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

長距離ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる