教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマト運輸の12月のみ限定 配達委託ってどうなんですか? 初心者には難しいですか? 車は持ち込みとのことですが …

ヤマト運輸の12月のみ限定 配達委託ってどうなんですか? 初心者には難しいですか? 車は持ち込みとのことですが どういう人向けとかありますか?

補足

自動車保険ってどうするんですか?自家用車は「レジャー目的」で加入してますが、そのままで良いワケないですよね。1ヶ月間だけ業者用に変更なんて出来るんでしょうか?費用はどのくらい掛かりますか?

続きを読む

1,401閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    実際に宅配の経験が無い方の回答が多く情報が錯乱しています! 持込み車両は有償運送許可証を申請すれば実際に白ナンバーでも業務は行えます。 宅配業者は現に持込み車両以外にディーラーから数千台のリース車を手配していますし、その車で現に集配を行っています。 違法ならそんなシステムすら存在しないし、許可もおりません! この仕事はセンスしかないですね! 要は体力があろうが、地理に詳しいだろうが、要領次第でいくらでもカバー出来ます。 現に僅か数日で社員ドライバーと同等のスピードで配達出来るバイトや委託は存在します。 但し、この仕事は全てお客様次第(不在や時間指定)の数で大凡、早く終わるも遅く終わるも決まってしまいます。 はっきり言えば運ですね! 雨の日、風の日、雪の日… 何も遮る物が無い状況での配達は想像を超える過酷な仕事です! バイトや委託は端末機なんか支給してくれませんから、不在票の記入は全ての項目を手書き作業になります。 1件の不在票を書くのに精々1分以上は掛かるでしょう? それが何十件の不在票を書いたら一体何分のロスになりますか? 宅配便ってそれくらいシビアなんですよ! 当然端末機も携帯も支給されない中で、お客様からの問い合わせに即対応出来ない! だから情報が全て後追いになって返って業務が混乱する! ヤマトのお歳暮繁忙期を経験した人で、翌年も募集に来た人は殆ど居ません! それが宅配便の現実。 お客様からクレームを受けても何が悪いのか自分で把握できない状況って辛いですよ! 現場には自分一人だし、誰も助けてくれません。 ヤマトや郵便の集配車が路駐やお客様の軒先に車停めてもまぁ、違和感は余り無いし大目に見てくれますが、持込み車両やリース車だと単に見ず知らずの車が人の家の前に迷惑駐車してるって即通報されてしまう現実! そもそも、宅配の配達で1日に何回エンジン掛けたり止めたりするんだよってはなし! 更に積載している量だって、エンジンにはかなりの負担が掛かっています! 社員は故障、点検、修理、車検… 自腹はありません! 委託なら全て自腹ですよ! パンクして業務が遅れたら? 給料減った挙句、他のドライバーやお客様に迷惑掛けて修理代も自腹…やるせないでしょ? パンク以外で自走出来ない、修理に数日掛かる… 誰も保証してくれません! 寒い時期はバッテリー上がりが異常に多いです!

    6人が参考になると回答しました

  • また繁忙期に委託募集してるの? 悪い事は言いませんがあの会社は辞めた方がいいです。 基本、一つ配達完了して150~180円です。 不在の場合は完了したないので働き損です。 土地勘があるならまだしも、覚えるのに1週間から2週間掛かります。覚えた頃にはクビです。(1ヶ月限定ですので) また、昔はお歳暮が多くドライバーだけでは配りきれないので委託を雇いましたが、このご時世お歳暮はほとんどありません。だから委託に回ってくるニモツモ少ないです。 配達は場所にもよりますが1日100個配達して、ガソリン代、保険代その他経費を引いてごらん。普通に働いた方がいいのでは?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 去年の12月のことですが初日は家の近所で40個くらいでしたが最終的には60個くらい配完できるようになりました。 在宅の勘がつかめればもっと多くの荷物を効率よく配達できるようになると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 最低条件が車持ち込みで営業ナンバ-(運送用トラックだと緑ナンバ-ですよね)が必須です。 軽自動車でも黒ナンバ-(運送用)。 白ナンバ-や黄色(軽)では配達出来ません。 初心者でも地図に詳しければ可能です。 例え判らなくても配達受け持ち地区地図コピ-位は貰えるはずです。 お金を掛ければ今やスマホやナビでも特定可能ですけど。 委託料は歩合で1個100円程度です。 1日の自分の日当と経費を考えれば最低100個位は配達しないと赤字になります。 委託契約なので休みは自由に(相談の上)決めれますが急に休むことは出来ません。労働基準法の対象外になりますが、請け負った者が会社であれば会社として基準法を守る事になります。 個人事業主でも労働基準法は対象外です(取引ですから)。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる