解決済み
保育士試験について。 40歳で、小6、年長、年少の3人子どもがいる主婦です。 認可保育園で朝から昼過ぎまで週4〜5ほど保育補助としてパートしていますが、資格取得の必要性を感じ来年4月の試験を受験予定です。 受験するにあたり、ユーキャンの通信教育を受講予定ですが他にどのような教材を取り入れていけば良いでしょうか。 短大卒業後、一般企業に勤めて結婚、妊娠、出産、育児をしてきたため育児と現在の保育園(半年)での勤務経験しかありません。 園では0~5歳までのクラスに日替わりで入り、作りものや雑務等しています。
810閲覧
通信をされるなら、それを完璧にやる事を目指しましょう 法令改正などはしっかり対応してありますから下手に他の教材に手を出さない方がいいですよ 一発合格はなかなか難しいし、急に問題傾向が変わったりもあります こればっかりは運要素が大きいんですよ 四月に受けて、ダメだった教科があれば、ふくしかくのリベンジセットなどを活用してみては? リベンジセットをしっかりやれば受からない教科は無いと思いますが、なんせ膨大な量です 名前の通りリベンジ用です 最初からやるには不向きです
参考書はばらけずに一つに絞った方がいいと思いますよ! 一つの参考書を完璧に覚えればいいかと。 あとは一問一答とか隙間時間にできる物や、保育士試験のサイトにある過去問を解いたり。 ただ最近は法令の改定とかいろいろあったんで過去問は注意した方がいいかも? 私は一人目出産後の育休中に資格とりましたけど、そのとき痛感したのは子育て経験があるだけでかなり有利です。 私はそれがなかったので、子供の病気や予防接種についてもわからない、ご飯についてもわからない、特に成長過程については本当わかりませんでした。 何歳まではひとり遊びで、何歳からお友達と遊びだし、何歳から協力して遊び出すか…とか。 いまなら当たり前にわかりますけど当時は分からなくて全部勉強してました笑 子育て経験あるとここらへんの勉強しなくても当たり前にわかるのは有利だと思います。
なるほど:1
試験と実務は無関係と言えます。 つまり実務の経験は試験にプラスになりません 試験勉強をしっかりやる事だけです ユーキャンだけでもしっかりできれば合格の可能性はかなり高いですがまずは1年目を受けたあとで合格できなかった科目をどうするかを考えてください。
短大出てるのなら、そのまま勉強続けてればいいので楽ですよ。 職場にも補助をしながら資格取得のために頑張っている人がいます。 保育士試験のホームページの過去問を追い込みの時期には徹底的にやりました。 追い込み時期だけではなく、本番でスラスラと問題を解いたり、解答用紙に慣れる意味でもやってみると良いと思います。 そして6割取れない科目を徹底的に… 私も40過ぎに仕事、子育て、役員などをやりながら三年がかりで取得しました。 当時は年に一度のチャンスでしたので、厳しかったですが、今は年に二度のチャンスがありますので、気負いせずに頑張ってくださいね。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る