教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系の方が就活に有利というのは本当でしょうか。

理系の方が就活に有利というのは本当でしょうか。それは大学院卒だけではないですか? 東大などの有名大学の場合、文系の方が偏差値的に入るのが難しそうで、東大文系と東大理系の場合かち合ったら文系が勝つんじゃないでしょうか。

501閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「理系の方が就活に有利というのは本当」 理系って、例えば化学専攻なら、化学の知識が必要な企業が優先的に採用してくれる、って意味だろ。その意味では本当だ。研究室と企業とのコネがあることも多い。 「それは大学院卒だけではないですか?」 ではない。もちろん院まで行った方が圧倒的に有利だろう。 * 「東大などの有名大学の場合、文系の方が偏差値的に入るのが難しそう」 そんなの企業には関係ない。 「東大文系と東大理系の場合かち合ったら文系が勝つ」 もしかして、東大生に実際に会ったことがないのかな? ていうか、大学生の採用の現場を知らないのかな? A大の偏差値>B大の偏差値、だとすると、学生の総合的仕事能力【謎】をGP (Gakusei Point) で表すと、 A大 GP= 80~50 B大 GP= 70~40 まあこんな感じだ。平均すれば明らかにA大が上だとしても、1人ずつ学生を選んでどっちが上なんて、その時になるまで全然分からない。

  • 私の経験上この質問をしてくる人は大体社会的に大成しない人ですね まず偏差値が高い方が難しいから優秀とかっていう発想が間違ってます あなたひょっとして偏差値のことは IQ か何かと勘違いされていませんか? 偏差値って平均点からどれくらい離れているかしか評価してませんよね おまけに偏差値70以上取れる人は全体の順位の1%しか存在しないって割合で決まってるんですけど こうなるとあなたの理論は不思議なことが起きていますね そう大学受験で偏差値72しか取れない開成の学生は 高校入試の時には偏差値80とっていたはずなのに偏差値が8も下がっているからバカになったるんだって言ってるのと全く変わりませんよ 笑 受けてる受験層が違うことを無視してるということは統計的な数字を判断することができないという証明です タバコを吸っても60以上になると細胞の癌化が始まるケースがあるからタバコを吸っても癌になるリスクは下がるんだって言ってるようなものです こんな馬鹿な発言する人日本にはいないはずですよ また2010年には 理系と文系で平均年収を評価したデータを論文で発表しているケースがありましたがこの時は非常に面白い分析の仕方で コンサルタント業や 金融機関などの理系と文系の給料割合もすべて表示しており 全てにおいて理系の方が給料が高かったというデータが出ていますがあなたはこれについてどのような説明をするんですか? 文系の方が給料的に有利と言われていたのは1990年代後半までの話でそれは大阪大学の教授の論文でしたがそれについては現在完全に棄却されており全く役に立たない話になっておりますが何を持って彼の論文が正しかったとあなたは言ってるんでしょうか あなたが言っていることは感情論で全てにおいて間違ってると言い切れるデータが日本のインターネットで一般人が調べてもわかるような質問 私の言ってることがいい加減だというのであれば どうぞそちらを参考にしてご自分の間違いを訂正されることをお勧めいたしますよ 人間間違えることはいくらでもありますが同じ質問を何度もしたり納得いくものにだけ共感するというのは愚かな行為ですからね まああなたが賢いと見込んでこのような発言をしているのでね

    続きを読む
  • 入試は偏差値だけど就職は偏差値では無い。使えるか使えないか!

    なるほど:1

  • 理系ならどんなFランでも就職先はあるというだけです。 高学歴なら文理関係ありません。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる