教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビルメンって暇な仕事なのでしょうか?ネットで検索すると暇だと書かれたサイトが多いですが事実でしょうか?

ビルメンって暇な仕事なのでしょうか?ネットで検索すると暇だと書かれたサイトが多いですが事実でしょうか?暇なのであれば高齢者になってもできそうなので、今後ボイラー技士や乙四や電気工事士の資格を取得して定年後の第二の人生に選ぼうか、と漠然と考えています。 ビルメン の仕事の実情や高齢者でもできる仕事かを教えてください。

572閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに暇な現場もありますが、「暇な現場希望」なんて面接で言えないでしょう?夜勤ありの一般ビルなんかは、何もないと暇な時間もありますが、いざトラブル発生した時に、そつなく解決できる能力があなたにあるか?が厳しく問われます。また、ホテル、病院、商業施設は暇なんてとんでもない、忙しい現場ですし、そういう現場に回される可能性も大いにあり得ます。なので暇な現場がいい、なんて口が叩けるのは、ビル管、電験、など難しい資格とトラブル解決できるスキルを持っている人で、駆け出しの人間は顎で使われて、走り回る事を覚悟した方が良いと思います。暇と書かれているのは一部の事実ですが、すべてがそんな現場ではない事、毎日こき使われて疲れる現場あり、人間関係で辞める人も少なからずいる事、そういう事も考えながら検討して下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる