教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、車校の先生になりたいのですが

将来、車校の先生になりたいのですが大卒しないとダメでしょうか?

50閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    車校が自動車教習所のことで教官になりたいってことなら、あれは指導員の国家資格が必要。 教習所の教官になる為の国家試験は学科指導と実技指導があるが、それぞれが独立してて学科指導の免許があると教室で教えることが出来たり、実技指導だと実際に車両に乗って教えることが出来る。 ただ、実技指導の場合は車両毎に独立してて、例えば牽引二種の指導免許を取得しても、大型一種の指導も普通自動車の指導も出来ないし、大型二輪の指導免許を持ってても中型二輪の指導は出来ない。 特殊車両は、その特殊車両の指導免許が別に必要になる。 だから教官だからと言って、全車両の指導が出来るわけじゃない。

  • 自動車の教習所の教官のことですね? あれは多分大卒とか関係なかったと思いますよ!給料がびっくりするほど安いって聞きますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる