解決済み
田舎のFラン理系私立大学に通っていて、IT企業への就職しか考えていないのですが、基本情報技術者試験に一度落ちています。今回も落ちそうです。過去問では合格点に届く年もあれば、ボロボロな年もあって…。かなり不安定で、数時間前にやった過去問では、問1〜2は満点だったものの、アルゴリズムで3割しか取れず、今回もダメそうな気がしています。ITパスポートは余裕綽綽で受かったのですが…。 なんというか、知識ではなく、基本情報の午後問題の文章読解能力に難がありそうな感じです。 理系のくせして計算が遅かったり、そもそも立式が苦手だというところも致命的ですね。 大学受験においては、理系科目の河合塾模試で、現代文や現代社会の全国偏差値は55にいくかいかないか、数学と物理は全国偏差値30ちょっとでした。 それで、2年自宅浪人したのですが、ほとんど勉強しなくて…自堕落な生活を送ってしまいFラン私立大学(謙遜ではなく、県外の人は名前を聞いたことさえないような大学です)に通うことになりました。 一応、大学生活には高校時代とは違い真面目に取り組んでおり(サークルには所属していませんが)、プログラミングの講義においては学年1位、GPAも上位15%には入っています。所詮猿山の大将というか、Fランの(Fランに限らないかもしれませんが)GPAなんて企業からしたらどうでも良いかもしれませんが…。 現在大学3年生で、ある東証一部企業を第一志望としています。IT企業勤務の父親曰く、名前も聞いたことない…とのことなので、中堅企業に分類されるのでしょうが、毎年うちの大学から内定者がいて…今年は浪人(たぶん1浪だと思いますが)したOBの人が内定を貰ったようです。(大学の就活関連ポータルサイトの情報によると) なので、可能性は0ではないと思って、なんとかその企業に就職したくて、今可能なことは何か、知りたくて質問させていただきました。 情報系の学科なのに基本情報技術者試験に合格できないなんて…と自分でも思いますが…。 エントリーシートの資格欄に書けることは、ITパスポート合格と、自動車免許と、TOEIC約600スコアくらいです。 最悪、新卒採用の場合、情報系資格はITパスポートだけあればなんとかなるでしょうか…? ゲームなどに時間を費やすことはなくなり(自制しています)、大学では学習しないプログラミング言語やネットワークの勉強だったり、機械学習の勉強だったりをちょこっとやっています。その中でも一番やっているのは競技プログラミング(atcoder)です。成績はまだまだ全然…ですか。 就職への危機意識というのは第一志望の国立大への不合格を理解した時からあって、1年の頃、在学生用の就職用ポータルサイトにログインできるになってから、この大学からは毎年どんな企業の内定を貰っているのか、その先輩たちの体験記(選考フローだったり、面接ではどんなことを聞かれたかなどが記されている)を読んだりして、各企業の平均年収、平均勤続年数などをリサーチしていました。 その中には、おそらく皆さんもご存知であろう 富士ソ◯トも含まれてます。富士通やNTTデータなど、有名な企業は志望していません。(現実を見ろという話ですし) 志望企業は複数ありますが(富士◯フトは第2志望)、すべて、ほぼ毎年うちの大学OBが内定を貰っている企業です。 また、個人的に懸念していることは現在バイト経験なし…という点です。 逆に、研究室は一番倍率の高いところに入ることができ(倍率だけで選んだわけではなく、研究内容が最も興味があったこと、担当教授が真面目で専門性が高いことを詳しく熱意的に教えてくれる人であったことが、その研究室を選んだ理由です)、まだ3年生ですが、既に研究活動に着手し始めています。(教授には講義課題が非常に良くできていた、と褒められ、研究室配属より前に名前と顔を早々に覚えて頂いており、未だ失望させることもなく良好な関係だと思います) 自己分析の一環として、親しみやすい、人当たりが良い、面白い、優しい、便りになる(講義課題などで)と、友人たちからは言われますが、自分が思うに、人見知り。そしてコミュニケーション能力に自信がありません。今年通院した精神科では対人恐怖 症という診断もされました。 その上、2浪のハンデ。しかも、無名のFラン私立大学……正直、かなり不安です。 他の大学の不真面目な情報系学科の人と比べたら、プログラミングのスキルには自信がありますが…… 長くなりましたが、明々後日の基本情報処理技術者が終わってから(おそらく不合格ですが)今後どうしたら良いか一緒に考えて、教えて欲しいです。 アルバイト未経験はかなりマイナスなので何かのアルバイトをすることを最優先!いや、やっぱり基本情報処理技術者は欲しい!それらよりも、競技プログラミングに専念してそこの就職支援サービスを利用したら?などなど…。
2,263閲覧
kaggle参加とアウトプットが吉。
厳しい事を言う様ですが、日本の社会は基本的に能力主義社会ですので、大体「優秀な人」(その企業が求める能力を高いレベルで持つ人/期待値を含む)順に良い職に就けます。 それゆえ、一流大企業の情報技術系総合職になると、基本情報どころか応用情報でさえレベルが低いと評価されない事があります。 ですから、優秀な情報工学系院生等は資格などレベルが低くて眼中にありません。 それゆえ、IT系の下っ端仕事でも良いと言うならともかく、真面な企業に就職したいなら現実をしっかり見て対応策を考えた方が良いのではありませんか。 世の中には一流大学の情報工学系の優秀(資格など眼中に無い)な院生・院卒が沢山いるのですよ。(英文の情報工学系の論文も普通に読めます、高等数学も得意ですという人達です) 就職活動とはそういう人と同じ土俵で勝負する事なのです。 それゆえ、IT企業にしか就職を考えていないのは危険だと思います。確かに挑戦するのは良いとしても、他の業界も考えた方が良いと思います。 ★注意:一流大学の情報工学系学部の優秀な学生はほとんどが大学院に進学します。ですから、一流大学でも学部卒の人は文系就職する人が多いですよ。
< 質問に関する求人 >
河合塾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る