教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「出世の見込みメインで、職業としての開業医、つまりかかりつけ医院の院長先生について、質問したい」と、思います。 …

「出世の見込みメインで、職業としての開業医、つまりかかりつけ医院の院長先生について、質問したい」と、思います。 大阪方面ですが、私が受診してる自宅近くにある、かかりつけ内科医院。 約30年近く、運営してた初代の院長先生から、今年の4月1日付けで、「地元出身の医者として、後輩」である、現在の院長先生に継承されていて、内科医院の名称は変わってる他は、以前からの様に運営してます。 初代の院長先生は、言わゆる「一般内科の専門医」なので、特に他の診療科目の専門医とは、ならなかったそうですが、現在の院長先生は「心臓と血圧による、循環器科の専門医」と、言う事だそうです。 この為、現在「循環器内科メインの内科医院」として、運営してます。 質問したいのは、この現在の院長先生に、なります。 現在の院長先生は、平成5年(1993年)の3月に、国立の大阪大学の医学部を卒業後、 その年の医師国家試験に合格して、「心臓と血圧の循環器科を、内科メインで治療を極めたい」等から、専門医として目指すのに、大阪大学の医学部付属病院では研修医として、循環器内科に入局したそうです。 それで、大阪大学医学部付属病院は当然にせよ、比較的近くにある、国立循環器病センター等、複数の系列の総合病院で、循環器内科メインで、研修医から勤務医を勤める傍ら、大阪大学の大学院でも勉強して修了する等したので、循環器科の専門医となれたそうです。 その後、平成15年(2003年)から約3年ばかり、アメリカに留学してから、再び大阪大学に復帰して、医学部付属病院の循環器内科では外来診察を担当したり、大学の医学部では循環器内科教室での上司の准教授と一緒に、学生達へも指導してたそうです。 当然、系列の総合病院から「ウチの病院の循環器内科へ、詳しい専門医の先生に、来て欲しい」要請あった、5ヶ所の系列の総合病院へ、出向で勤務してた時期も、あるそうです。 それで、平成25年(2013年)の4月に、大阪大学医学部へ戻って、ようやく准教授に昇任が出来て、約6年程は「医学部の循環器内科教室で、学生へ指導したり、医学部付属病院の循環器内科では、外来診察を担当する」体制で、勤務してました。 その後、今年の3月31日付けで大阪大学医学部を退職して、翌日の4月1日付けから、継承により内科医院の院長へ転身して、現在に至ってるそうです。 そこで「出世の見込みメインによる、職業としての開業医、つまりかかりつけ医院の院長先生」から、プロフィールメインで、質問したいのは…? 「国公立や民間に関係無くて、大学や医科大学の医学部卒業から、約25年前後で、開業医へ転身した医師。 開業前の最後の肩書きが、「兼任だが、卒業した大学の医学部の准教授と、付属病院の勤務医」クラスであれば、出世の見込みメインでは、どんな状況の人なのか?」に、なります。

続きを読む

315閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いわゆるエリートコースにのっていた人だと思いますが? 自大学の教授の目がなくなったし、親もよぼよぼになってきたのであとを継いだという感じがします。 親が開業医でなかったら、たぶん、基幹病院の部長から院長をめざしたり、地方大学の教授選にエントリーしたかもしれませんね。 ただ、こういう開業医の子弟特に長男は、優秀な人でも、親の跡継がないと周囲が許さないから、どうせあとを継ぐんだと論文をあまり書かなかったりして、院長や教授への道を自ら閉ざしていることが多いです。 逆に絶対あとを継ぐようなことにならないよう、論文や学会発表を積極的にやって、自大学の教授が無理でも地方大学の教授選に出まくる人もいますけどね。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる