教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

造園技能士3級のレベルについて

造園技能士3級のレベルについて今まで、造園に対して学校や講習は、全く受けておりません。 造園業に転職した都合上、テキストを購入し独学で 資格を取りたい予定です。 筆記は、参考書をみて勉強すればいいのですが、 実技の方が、心配です。 とりあえず講習DVDを買い、それを見ながら勉強しますが、 正直ぶっつけ本番みたいになってしまいます。 仕事しながらなので、平日は厳しいのですが、 どこか、土日とかで、実技の講習をやってたりする所があるのでしょうか? DVDだけみて実技に挑戦するのは、受かる気がしないのですが。。。 3級の資格を持ってる方で、状況など分かれば、教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

続きを読む

4,346閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2級取得者です。造園未経験の同僚が3級を受けて感想を聞いた話では、造園学を履修していなくても簡単に取れると言っていました。学科は簡単だと思います。実技の方は竹垣の結び(男結び)の形だけでも覚えていれば強いです。縁石と敷石は寸法さえあっていれば大きな減点はないです。ごろた石の方は簡単に倒れない程度に固めれば大丈夫です。標準時間もかなり長いので丁寧にやれば絶対に受かると思います!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

造園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる