教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練について質問です。 私は求職者職業訓練に通っていました。今年の七月に修了し、今就職活動をしています。 修了後…

職業訓練について質問です。 私は求職者職業訓練に通っていました。今年の七月に修了し、今就職活動をしています。 修了後、内定をもらっていない人達は一週間に一度、定期報告と個別相談をするために教室に行かなければなりません。 修了後3ヶ月以内に就職するのが原則です。 私は残り1ヶ月を切っています。21歳なのですが、ほとんど書類で落ちます。 個別相談に行った際に「残り1ヶ月しかないのでパートを探してみるのもいいですよ」って言われたのですが、私は正社員になりたく探してきました。なのでパートは嫌です。 もしも、3ヶ月以内に就職できなかったらどうなるんでしょうか。偉い人に呼び出されて怒られてしまうのでしょうか。

続きを読む

160閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >3ヶ月以内に就職できなかったらどうなるんでしょうか 特に何かあるワケじゃないですね。 訓練終了後3ヶ月で区切っているのは、訓練校側が国から貰える補助金対象の締切となっているからです。 呼び出されたり怒られたりすることは、ありません。 でも、、、訓練修了から日が経てば立つほど、せっかく学んだスキルを忘れていってしまうこともあります。 パートから正社員になれることもありますし、どこかで区切りをつけて就活しないと、このままズルズルと見つからないままになってしまいますよ。 あと、21歳だから書類で落ちるというワケじゃ無いです。 何か内容というか、自分の見せ方がイマイチなんだと思います。 個別相談ってハロワの、、、かな? 違うのであれば、ハロワの個別相談も受けて見ましょう。でもって、履歴書や職務経歴書のチェックをしてもらいましょう。 私が昔、受けた個別相談では、『1日1社応募するつもりで』と言われました。さすがに1日1社は応募出来ませんでしたが、1週間に3社は応募していましたね。 いろんな条件は取っ払って、あれは嫌!これは嫌!ではなく、『とりあえず応募してみて、そこで働くかどうかは受かってから考えましょう!』と言われましたよ。 頑張ってね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる