教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師ってサラリーマンとほとんど年収変わらないんですか?

薬剤師ってサラリーマンとほとんど年収変わらないんですか?

620閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    特に良いとは言えないです。 一般企業もピンキリだから、比較が難しいけど、 大卒平均と大差ないでしょう。 6年制ということで、理系の院卒(4大+大学院2年)と比べると悪いです。 正直言って、コスパは良くないです。 お金がほしいなら、給与水準の高い企業を目指すべき。

  • 薬剤師もサラリーマンのうちでしょ?それとも経営者なの?

  • 俺の時は4年制だから6年制と単純に比較できないが薬剤師も独立しなきゃサラリーマン。 6年制で学費1200万+その他諸々をどう判断するか。捨てるほど金が余っているなら自由ですが。 ストレートでなれる可能性が100%ではありませんし。 医療現場の平均とか病院も入っていると思うが彼らはステータスの為に働いているから安月給でも良いんだよな。薬剤部長クラスは知らんけど。 調剤薬局やドラッグストアはもう少し高いけどまぁ相場はだだ下がりだね。 病院300万調剤薬局400万ドラッグストア500万いけば十分な時代になるんじゃね? MRは最早花形でも無くなったし薬剤師じゃなくてもなれるし。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • サラリーマンっていう言い方をすると幅が広いのでかなり難しいんですけれども薬剤師の平均年収はきちんと発表されています ただしこれは医療現場で働いている薬剤師のみのデータです この数値を見ている限り理系学部卒業者の平均年収はかなり下回ってると言わざるを得ません

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる