解決済み
衛生管理者試験について 第1種衛生管理者の試験を受けることになりました。 勉強できる期間は1ヶ月位です。普段は普通に社会人をやっていて、帰宅時間もそんなに早くないので、 1日の勉強時間もあまり取れません。 そこで、同じような境遇の方で、この試験に合格された方、 詳しい勉強方法を教えていただけないでしょうか?? ネットを検索していて 「参考書はわからなくてもいいから、とにかく早めに一通り読んで、 過去問中心にするという」とくいうのをよく目にしますが、それで大丈夫でしょうか? 私の今までの高校や、大学受験の勉強スタイルは、参考書を完璧に理解するまで読み込むというものでしたが、それはよくないでしょうか??
参考書に書いてある、赤字や太字部分や、数値なども、 最初は覚えず、流し読み程度でも大丈夫でしょうか?
3,999閲覧
去年ですが、私も同じ境遇で1ヶ月で一発合格しました。 勉強法として参考書を一通り読んで、ひたすら過去問で大丈夫です。 参考書を完璧に理解するまで読み込むのは理想的ですが、範囲が広いのでそれでは1ヶ月では間に合わないと思います。 要するに参考書を一通り読んで、試験範囲や内容をさらっと理解し、過去問を解きながら解答の解説や参考書で復習するイメージです。 間違えた問題や解らない問題はそのままにしないで時間をかけて解説や参考書で理解するまで学習していきます。 過去何回分かの過去問をやってるうちに出題傾向が分かってくるので、だんだん正答率が上がってくると思います。 過去問6回〜7回分くらいを3回位繰り返したらほぼ満点取れるようになってるはずです。 試験範囲が広いので、過去問から出題された問題以外は捨てる位の方がいいと思います。 ただしこの勉強法はただ試験に合格すればいいという人にはオススメですが、満点合格を目指す人はやはり時間はかかりますが参考書を完璧に理解する勉強法がいいと思います。
なるほど:2
こんにちは。 私の場合ですが、過去問5年分を、1日 1年分(確か43問)読んだだけです。繰り返し読み、3ヶ月かかりました。
< 質問に関する求人 >
第1種衛生管理者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る