教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害者です。役所で障害者手帳の更新に行くと、就労の相談をしたら、やる気のない担当者で役所内にあるJob ワークを紹介…

精神障害者です。役所で障害者手帳の更新に行くと、就労の相談をしたら、やる気のない担当者で役所内にあるJob ワークを紹介された。前は若い人向けでしたが、45歳の私でも相談出来ました。ビックリしたのは、ハロワの障害者担当者より丁寧な対応で親身になってお話を聞いてくださりました。 45歳にもなると精神障害者と発達障害者向けの職業訓練校でWeb デザイナーやエクセル、ワードを身につけても仕事はないと。 それは、キャリアの友達から健常者でも45歳でデザイナーやエクセルワードを身につけても再就職はないと言われていたのでショックはなかった。ここで障害者担当者に聞いた見たら良いと言われて、作業所をすすめられるから嫌ですと私が言うと、断れば良いと。 で、障害者の相談室に行くと、担当者は作業所に行けばかり。医師から作業所から就労出来た方はいないときっぱり言われた。 一緒に再就職出来るように支援しますと。前もここに相談に来たがはっきり言って役に立たない。ハロワの障害者担当者も同じ。 障害者年金の2級を受給しています。基礎年金です。 障害者雇用は給料が安く、身体や知的障害者の軽い方がメインとハロワ聞いています。この方たちがうらやましいとは思いません。彼らも苦労している。 何の取り得のない無資格の45歳おばさんは、内職しかないんでしょうか 回答者は精神障害者のみ

続きを読む

328閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは!あの?内職は、やめてください。 内職は疲れるだけでお金になりませんから!家の中が、材料や部品でいっぱいになり、大変です! それだったら、まだ、時給130円くらいの作業所で働いて、1か月、8千円か、1万5千円くらいの給料をもらっていたほうがいいですよ! 就労のやる気がおありでしたらば、ハローワークへ行って、クローズではなくて、障害者枠でないオープンで、一般の人と同じ募集のアルバイトの仕事を探して、働いたほうが給料がいいですよ! たとえば、清掃員や警備員や、配達の補助、工場、お弁当屋さんの詰める仕事、ガス電気水道などの検針員、保育士や教員免許の資格なしの人でも募集している学童保育の施設の見守り、介護の「初任者研修」という資格を持っていない人でも募集している障害者や高齢者の介助や介護や入浴後の髪を乾かすヘアドライヤーかけのサービス係り、料理ができるなら調理師免許や調理の職の経験がない人でも募集している学校給食センターの調理係り、などのアルバイトの仕事を見つけて働いたほうが、月、6万円とか、10万円とか、12万円くらいになって、同じ時間を働く時間に費やすならば、いいですよ! あと、それから、もっと、ほかの仕事をここに書くと、不快に思われて、報告されて、削除されてしまうので、書きませんけれど! あと、それから、あの?

  • なんか文章が支離滅裂。 何言いたいのかよくわからない。 国語の勉強した方がいいな。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる