教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

信金に内定しているものですが、証券外務員1種って必要ですかね?

信金に内定しているものですが、証券外務員1種って必要ですかね?2種は取りましたが、そもそも投信を扱っていない所なので、2種があれば十分でしょうか?

68閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 信用金庫と言っても預金高が兆円を超えるメガ信金から 数百億レベルのミニ信金もあり、また、取扱商品の広さ にもより、一概にはいえません。ただ、一般的に規模の 大きなメガ信金なら、業務は銀行と殆ど変わらず、最近 は融資金利で儲けにくい時代なので、手数料収益の見込 める債券や保険なども積極的に勧誘しています。ゆえに、 外務員の一種や内部管理者の取得が求められる信金は割 とあると思います。また、投信は扱わなくても(例えば、 金庫のポリシーとしてリスク商品(いわゆるデリバティ ブ等)を扱わない城南信金のような)他の債券(株式や 国債など)を販売する際にも資格は必要なので、その取 扱商品によるのでは・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる