教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーランスのプログラマーとかって稼げるんですか?

フリーランスのプログラマーとかって稼げるんですか?また、プログラミングスクールに行けばお仕事を受注できるレベルになれるんでしょうか?

505閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    >フリーランスのプログラマーとかって稼げるんですか? 色々です フリーランスで凄く稼いでいる人も居れば、正社員からフリーランスに成って収入が減った人も居ます 商魂がたくましい人ほど収入が多いです、フリーランスは言ってみれば個人経営をしているので、儲かる仕事を積極的に取りに行く人ほど儲かっています 世間では勘違いしていますが、技術力が高いと無条件に収入が増える訳では有りません 考えてみればわかりますが、雇う方は腕の良いプログラマーを安く雇いたい訳です 仕事は全て派遣会社任せだと、まず高級取りは無理です >プログラミングスクールに行けばお仕事を受注できるレベルになれるんでしょうか? シロートより少しはましな程度です 私はフリーランスを雇う側でしたが、実務経験が無い人間は雇わないです、まずは正社員から初めて、実務経験を積んでからフリーランスに成るべきです 少し位プログラムが書けるからと言って雇う訳では有りません、プログラマーはチームで作業をします、ですから責任感があり、真面目で、協調性があり、賢い人が雇われます フリーランスに成る前に、ともかく実績をつんで信用を得るべきです フリーランスの語源はヨーロッパの傭兵ですが、その中で勇名をはせたスイス人傭兵は元々は農民なので戦技は大したことが無かったそうです ですが忠誠心は凄く、フランス革命時にテュイルリー宮殿を守ったスイス人傭兵は700人の戦死者を出しています これを称えた「ルツェルンのライオン」と言う碑が有ります 嫌な事から逃げるフリーランスはまず雇いません

  • フリーランス支援をしているものです。 プログラミングをするためのスキルと、フリーランスとしてビジネスをするスキルは別物です。 両方を学べば可能ですが、学校ではフリーランスのスキルは学べず、自分で仕事を見つけてきたりする能力が入ります。この際クラウドソーシングみたいなマッチングではなく自分で作ったものを人に見せて依頼されて納品までもっていくようなプロジェクト達成能力、コミュ二ケーション、経理面など事業をするのに色々な知識が必要です。

    続きを読む
  • pri*さん ご提示のリンク先を 良く見るべきかと。 兼業[副業]なら未だしも、専業 フリーランスで稼げると言える レベルは「IT企業に就職出来た 技術者の中で、上位1~2割層 に入れる人種のみ」という感覚 で居た方が安全かと。 >プログラミングスクールに行けば >お仕事を受注できるレベルになれる なれる[してもらえる]筈が無い。 なる[血反吐 吐いても しがみ付く] 気合いと根性が自分の内にあれば 勝てるかも、という話。なので そも他人に聞くような内容じゃなく 自分に覚悟があるか否かの問題。 基本的に受け身でスクールに通った だけの人種の過半数は、IT企業に採用 されない[素質込み]レベルかと邪推。

    続きを読む
  • 稼げるかどうか?ということなら先日こんな統計記事がでていました。 https://lite.blogos.com/article/397880/ ほとんどの人が稼げていないようです。(YouTuberに比べたら安定してますが) 感覚的に僕の周りだけ上位10%の人しかいないとは思い難いので、もう少し稼げているきがしますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる