教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もう無理です‥‥。ITパスポート試験に落ちました。

もう無理です‥‥。ITパスポート試験に落ちました。非IT系の一般人です。 入社3年目女です。 パソコン全く詳しくないので、勉強してみよう。会社の人も詳しい人居ないので、ちょっとでも詳しくなりたい。 やってみようと受けてみたのですが、結果は560点不合格でした。 全然点数足りてなく‥。 この日までずっと勉強し、過去問もやり、参考書も2巡して解いて。 会社終わってから勉強したけど、結果は不合格でした。 もう何もやる気力も起きません。 なんかわからないけど帰りの電車で泣いてしまいました‥‥‥。 努力したけど取れなかった。悔しい気持ちもあるけど、もう何もしたくない‥疲れちゃいました‥‥。 どうしたらこんなの通るのでしょうか?

続きを読む

2,027閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ITパスポートは、そこまで必死にとる資格ではありません。 あと、 そこまで、難易度がある試験でもありません。 資格系は、大半が暗記オンリです。 無気力になっているということですが、 おそらく、私生活の乱れが、多分にあると思います。 キチンと睡眠をとり、健全な食事をとっているか、見直すところから始めた方がいいと思います。 今は、資格のことは忘れた方がいいと思います。

  • パソコン詳しくもない方がいきなりITパスポートって相当ハードル高いですよ? どのぐらい勉強したかわかりませんが参考書2巡じゃ足りないですね。 単純に勉強不足だっただけです。 IT系の資格は暗記が多いのでとにかく量をこなすしかないですね。

    続きを読む
  • 参考書は、最低3回は繰り返し読まないとね! 自分も別の資格で覚えがあるけど、予備試験ですら、二年かかった。 本試験が四科目中、3科目まで取れたけど、残り一科目で期限切れ。 結局、挫折した(~_~;). ・・・頑張れ! としか励ましようがない(^-^ゞ

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 試験残念でしたね…。 おそらく試験勉強相当されたのかと思います。ただ試験対策の方向性が合っていなかったのではないかとも思います。情報処理の試験全般に言えますが、参考書を読む方(知識のインプット)にウエイトを置くよりも、演習の方(知識のアウトプット)にウエイトをおいたほうが得点率が高くなります。 アウトプットの場として多くの方が活用している過去問道場というサイトがあります。ここで過去問6回〜8回程度を三回転ほど行い、満点近く取れる状態にすれば本番で6割はクリアできると思います。一回転目は正解の選択肢がなぜ正解なのか、それ以外の選択肢はなぜ誤りなのかを過去問道場のサイトの解説や手持ちの参考書で確認して理解をしていきます。そうすると二回転目、三回転目と進むにつれて知識が定着していきますので解くスピードがどんどん上がっていきます。ここまでやると満点近くまで正解率が上がっているはずです。 過去問道場 https://www.itpassportsiken.com/ipkakomon.php 過去問で満点近くまでとれていれば、試験傾向が大きく変わらなければ、合格基準はクリアできますよ。 それから万全を期すならば、今年の4月から出題強化されている分野のキーワード(AI、ビッグデータ、IoT、仮想通貨で使われているブロックチェーン、働き方改革で使われているRPA、自動運転で使われる5Gなど)をインプットしておくのが良いでしょう。対象キーワードの事例は試験主催者であるIPAが以下サイトで公表しております。 https://www.ipa.go.jp/about/press/20180806.html これらの情報を確認した上で再度トライするか検討してみてはどうでしょうか。 560点なら試験対策の仕方さえあえば、600点は超えられるかと思います。 以上、参考になれば幸いです。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる