教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校女子です。

高校女子です。私は、納棺師という職に就きたいです。 是非皆様のご意見を頂きたいです。 以前、叔父が亡くなった時、目の前でひと通りの作業をする納棺師さんの姿をみて、納棺師になりたいと思いました。 故人だけでなく、遺族である私達にまで丁寧にして下さる姿勢に感服しました。 それから、納棺師に関するありとあらゆる書物を読み、実際に納棺師をしている人の言葉を聞いたりもしました。 ただ、ご遺体の損傷が激しかったり見るも耐えない、なんて場合もあるという事も記載されていました。 やるならそれなりの覚悟で、故人や遺族の方々に失礼のないような所作、悲しみではなく感謝を込め、敬いながら送る…等。 必要なことが沢山書かれていました。 自分で言うのはおかしいですが、とにかく笑顔で接客するということが、自分には向いてないことに気がつきました。 小学校の頃から、人と変わってると言われ続けました。 楽しい気持ちで人と接するより、静かな気持ちで接する方が自分としては好きです。 だから納棺師、という訳では無いですが、一番大好きでたった一人しかいなかった私の叔父を、一心に生前と変わらない綺麗な姿へ戻してくれたことに感激しました。 それから、近くの神社の巫女さんを子供の頃から目指していて、習字や日本舞踊、一般の礼儀作法、茶道などの和に関するものを習っています。 常識や礼儀、マナー等も本を読んでなるべく心掛けています。 ですが本当になりたいのは何か、一人で考えつくした結果が納棺師でした。 周りは納棺師を知っていても、マイナーなイメージを持つ人も多く、気味悪がります。 存在すら知らない人もいました。 でも、周りがどんな目で見ようと否定されようと、納棺師さんのあの姿を思い出すと憧れと同時に尊敬の念を抱きます。 叔父を納棺しに来てくださった時、体液の臭いが立ち込めている中、顔色一つ変えず寧ろ微かに優しい顔をしながら処置を施して下さった納棺師さんを見て、あのようになりたいと日々思います。 私もあのように、故人を悼みながらも尊敬と感謝の気持ちをもって接したい、と強く思います。 まだ、母にはこの事を言えてません。 理解ある母ですが、以前、私は納棺師は凄いよねと言ったら、「笑顔がなくなるよ」「暗い性格になっちゃうよ」「それだとあなたの良さが出ないよ」、と言われてしまいました。 なりたいとは言ってませんが、納棺師という職業を口にしただけでもこう言われてしまうのに、この職に就きたいなんて言ったらどうなるかは目に見えてます。 母子家庭なので、相談する人は母しかいません。 学校も当てにしてません。 学校は株上げに必死で、少しでも有名でいい所に就いてほしいらしく、私がやりたいことを言ってもそんなことよりここは?といってきます。 意志を変えなければ、あ、そ。じゃあそれでいいんじゃない?で終わりです。 なので、面談の時はどう言えばいいか悩んでいます。 納棺師は精神的にも肉体的にも辛い、とありましたがそれ以上にやりたい気持ちが抑えられません。 少し逸れるけど、エンバーマーとしての資格も取りたくて勉強を密かに始めています。 とても長くて読みにくいと思いますが、友人にも親にも学校にも相談出来ることではないので、ここで皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。 納棺師の職に就いて良かった所と苦労する所、周りはこの職をどう思うのか、納棺師になって気付いたこと、どういう人が向いているのか、何が難しいのか、納棺師になるにはどういった心持ちが必要なのか、なるにはこれからどうしていけばいいのか、などを教えてください。 長文で非常に申し訳ないですが、どうぞよろしくお願い致します。

補足

生活が苦しくても、お給料が満足に出なくても、必要最低限の生活ができればそれで満足です。 なので、お給料に関してはそれほど重視していません。 今続けているアルバイトのお金を、もしもの時用にずっと遣わずに貯めています。 それと、母にもう一度胸の内を伝えたら「なんの為に今まで習い事をしてきたの?」と言われてしまいました。 もうここではっきりと辞めたいと意思を伝えた方が、今後に差し支えは出ませんでしょうか。 それとも、できる所まで続けた方が良いでしょうか。 本当は習い事をしてる暇があったら、納棺師やエンバーマーの資格の勉強をしていたくて仕様がありません。

続きを読む

1,392閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も納棺師ではないですが…神社で巫女をしていました。 女性タレントの壇蜜さんも、あなたと同じように和に関する習い事を沢山していたようですよ。 身近な方の死を経験し、エンバーマーの資格を取得しています。 『日本遺体衛生保全協会』という所が、エンバーマーの養成所だとか…。 また、エンバーマーの資格を取っていれば、きっと貴方が自分出調べられる範囲以上の事を知るいい機会にもなるでしょう。 納棺師、私はとてもいい仕事だと思います。 遺体やご遺族を前に、静かに優しく処置してくださる納棺師の方は頭が上がりません。 私も母子家庭です。 物心が着いた時に父を、小学中学年の時に母方の祖母を亡くしました。 その際に、納棺師にはお世話になりました。 今の日本には、資格を持ったエンバーマーは約160人ほどしか居ないそうです。 習い事に関しての思い、けれど、納棺師になりたいと思った経緯をもう一度、ゆっくりと丁寧にお母様に伝えてみてはいかがでしょうか。 自分の道を開くには、自分の足で進むしか道はありません。 頑張ってください。

    なるほど:1

  • 納棺師だけで食っていくのは、なかなかしんどいですよ。 そんなに給料高くないし。 でも、やりがいはあると思います。 納棺師は資格制度がありません。年齢も若いので資格の必要なエンバーマーになった方が将来的に有望なのではないでしょうか?

    続きを読む
  • 納棺師は「おくりびと」という映画にもなったように誤解を受けやすい仕事、劇中でも表現されている。 親はみんな親バカだから、自分の子をわざわざそういった仕事に就かせたいとは思わない。 それでもキミは、自分の道は自分で選ばなければならない。 たとえ説得が出来ないとしても。

    続きを読む
  • 私は納棺師ではないのですが、貴方の質問に心打たれました。質問に反した回答になっていなくてすみません。 自分のやりたい事をやればいいんです 自分の人生なんだから他人の目なんて気にするな 貴方はもう納棺師がどれ程大変か知っていて、それでも覚悟できているんでしょ?それでもやりたいんでしょ? 私はそう思います

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

納棺師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる