教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブイレの早朝6-9バイト2人体制店舗型

セブイレの早朝6-9バイト2人体制店舗型セブイレのバイト初めて2ヶ月です。 少しずつまんべんに覚えて来てます 今まで1年位駅ナカのコンビニで夕方バイトしてました 当時は4人体制でチーフ等、オーナー等1人は必ず居ました 検品の時は1人検品で3人係で出してました 店舗型は初めての経験です。 2人体制でまぁまぁの量の仕入れが7時40分過ぎに来てます 検品は10分位で終わりますレジしながら 8時頃からやっと品出しします。 8時なので人がすぐに来ます。通勤の人らで それを2人で40分はかかります。 その後8時40分~9時までで揚げ物、仮点検をします 仮点検もしながらレジをするので、なかなか進みません。いつも9時を過ぎて何か残ってしまいます仕事が せめて3人係なら余裕があって全てこなせて、お客様を待たさない様に出来ます 陳列が雑で、消費期限が短い物を前にって出来るだけしたいんですけど、余裕が無くて雑になってます 3人に増やして欲しいってノートに書きました。 勿論私がきちんと並べてたら良かったんです。 そしたら、仮点検が出来ないです。 陳列の場所も100%は覚えてません。。。。 ノートに書いて良かったと思いますか? 2人体制で検品、品出し、清掃、揚げ物、タバコ、行けると思いますか? 今迄は出来てたと言ってもオープンして5年位、2人か3人の話ですよね? 店長がノートに書いてました、なかなか厳しい人で辞める人多いらしいです。。。 私は長くこの店舗に居たいです。4年、5年でも良いと思ってます。2ヶ月でこんなに覚えきれますか? 家から近いし、セブイレの商品も好きなので、辞めたくは無いです、残ります!!!! 一応面接の時に言いました。 ↓↓↓ 今迄は駅ナカしかした事なくて清掃は基本無かったです!店舗型は初めてです。ブランクあるので最新は分かりません。レジは基本的にはできます。 宅急便等はさっぱりです。ってきちんと伝えてます きちんと名前を書いて頭に入れましたマークは残しました。

続きを読む

146閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    気持ちはよくわかります、でも2人体制は上が決めたことです、長い行列が出来ようが、それは仕方ないこと、苦情が来て耐えられないなら辞める事をお勧めします、、売り上げが下がった、人が居ないと言うことで人数を減らす傾向にあります、セブンイレブン何ていっぱいあります、中にはまともな店もあるはずです、

  • 釣り質問ですよね??? 今の世代のコンビニは二人体制は贅沢です。 それに付け加えて人手を増やしましょう… 現実逃避されてる???って思います。 去年の10月頃に最低賃金向上して今年の4月で働き方改革…でワンオペせざる得ない状況です。 ※ワンオペって言っても店長もしくはオーナーが事務所にいて発注の作業をされています。夜勤を除いて呼び出しを押せば登場する世代です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 駅ナカコンビニの経験が 活かされる事も多いですが それが邪魔をしています。 駅前立地など早朝によほど売上げが高いお店は別ですが 駅ナカのように短時間にお客様が集中する事はあまり無いので 普通のコンビニは2名体制がほとんどです 人を増員すると言うことはそれだけの売り上げと利益が上がらないと出来ません。 今までも2名体制でやって来たはずです。 問題もあったでしょう。 しかし、お客様は流動的です きょう、何人来るか?何て正確に予想することは出来ません。 商品の配送もルートなので色々な条件で遅れることもあります。 その為、作業が追い付かず残してしまい次のシフトの人に引き継ぐ事は、どの時間帯でもあるのです。 あなたがすべき事は増員を依頼することではありません。 まずは許された時間の中でお客様が優先なのは言うまでも無いですが 今、自分が出来る範囲のことを精一杯、こなす事です。 仮点検は例えお客様を数分間お待たせしてもしないわけにはいきません。 であるなら、他の作業をあとのシフトにお願いすることになっても仕方がないのです。 そうした業務の中で起きる問題点をピックアップして報告するのは良いことです。 しかし、人員配置や作業割り当てを含めて考えるのは今、あなたがすることではありません。 コンビニ経験があっても たった2ヶ月はスキルとしては十分ではありません。 あなたの気持ちも考え方もとても理解できるし 素晴らしいです。 でも、今は与えられた環境で まずはスキルを上げることです。 どうしたら効率よく出来るか?を考える事です。 駅ナカの時と比較してはダメです。 駅ナカでは無いのですから経験を活かしながら 全く別の仕事に就いた位に考えないとあなたの素晴らしさが死んでしまいます。 不満も不安も苛立ちもあるでしょう。 今は我慢の時です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる