教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月からマクドナルドでアルバイトが始まる高校一年生の男子です。

今月からマクドナルドでアルバイトが始まる高校一年生の男子です。僕が通っている高校はアルバイトが禁止されている高校ですが、学校の半分の人はアルバイトをしています。そういったこともあり、僕は高校の近くのマクドナルドで働いてみたいと思い、面接などを受けたら採用されました。それは良かったのですが、改めて仕事内容を確認すると、カウンターの仕事でした。僕は後ろの厨房をやりたかったのですが、面接などをする前に「前の仕事やってみよっか」と店長に言われて、「高校にバレないですか?」と質問したところ、「名前を偽名にしたりするから大丈夫だし、全力で守ります。」と言われたので了承していました。しかし、今日最後のオリエンテーションがあり、やはり心配だったので後ろの仕事に変えてくれないかと相談したところ、「前の仕事をするってことだから採用したからそれは契約違反みたいなものだから無理。」と言われてしまいました。明後日からバイトが始まります。とても怖いです。後ろに変えてくれる手段はないでしょうか?

続きを読む

148閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先生の見回りがなくとも、同級生や部活の先輩方が来ることは考えられていますか? しかも学校帰りに寄りそうなマクドナルド… 正直心配です(--;) 他に働ける場所はありませんか?あまり良くないの承知ですがそこのマックにさえ行かなければ、電話も無視してしまえば自然消滅という形でバイトをしなくてもすみます。あくまで住所、学校を知られていなければの話です。もし学校を知られていたらおたくの生徒さんと連絡が取れない。 など連絡を入れられるケースもなくはありません。 一番は話し合ってやめるべきですが、バレてしまえば小さければ反省文だけで済みますが、大学推薦を貰えなくなる、停学処分、内申に響くなどバレないようにしないとかなりのデメリットだらけです… 私は超高級料理店に母の親戚が働いているのでそこには先生も生徒も入れるようなお店ではないのでバレませんでしたw あとは離れた高校生が通いにくい雰囲気の場所をお勧めします… 頑張ってください!!

  • 偽名で仕事に従事させるだなんてやばいです。労働監督署に相談されては。

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも偽名にするからとかそこのマクドナルドヤバくないですか? 全国チェーンなのでとんでもないかと思いますが。 偽名でカウンター業務了解したのは自分ですよね、変わらないでしょう。 嫌なら辞めましょう。そこ駄目ですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる