解決済み
レジの過不足について 私は人生で初バイトを始めて一か月も経たないくらいの高校生なのですが、 つい最近レジ研修が終わり、一人でレジ打ちをするようになりました。 私が働いているところは過不足が出るとそのレジを担当していた全時間の人がハンコを押すのでだれがミスをしたのかわからないように?なっています。ですが私が出る日はほとんど過不足が出ています 100円以上の過不足は無かったのですが つい先日100円の打ち間違いをしてしまったことをお客様が帰ったあとに気がつきました 先輩に話しておこうかものすごく迷ったのですがしませんでした。 そろそろ自分が過不足を出しているんじゃないかと注意されそうで怖いです こーゆ時は気付いた時に話さないとダメですよね? そしてミスをなくすためにはどうしたらいいですか。
1,007閲覧
1人がこの質問に共感しました
すぐに言える癖をつけた方が、将来の役にも立ちます。どんな場面にも瞬時に正しく弁解できたり、全体での問題解決への取り組みが迅速になります。 言えない場面が増えると、言い訳の多くなる癖がつく、おどおどしてしまう、他の仕事に集中しきれないなど問題ばかり残ります。 こういう微妙に些細とも呼べそうな問題は、そのことが良いか悪いかというより、この先の自分のためになるかで考えたほうが分かりやすいです。 ミスをなくすためには、お金をもらうときにきちんと数え声に出す、打ち込むときにきちんと数えながら声に出す、お客さんにお返しを渡すときにも同様。 3回くらい確認しながらやりとりして、なおかつ「お客さんが聞いてる、見てる、一緒に確認してる。」と思うようにしましょう。 結果的にレジが合ってるかを心配せず、目の前のお客さんが1円でも10円でも、バイトのミスで損しちゃわないかと気にかけてあげてください。 それでも合わないときは、連帯責任と思って大丈夫です。 会社も他の人もあなたのような心配をしてる人が一定数いますし、実際ミスをします。 1ヶ月毎日レジ金が合うことなんてそうないと思います。 私は新聞配達でよく1件だけ配り忘れてしまったり、ラーメン屋のバイトで200円くらいまでの誤差はしょっちゅうでひどいときはラーメン屋なのに500円近く誤差がありよく怒られました。 悩んで考えて、上記の考えに至りましたが、 解決というよりはやっぱ歳を重ねるほどルーティンに強くなるのかなという見解があります。 自分のことをたくさん知れて良くも悪くも毎日がたんたんとするので(笑) 反対に、新しいことばかりの10~20代前半は、刺激がたくさんあるのでルーティンな仕事に集中しにくいと思います。 みんなそうなんだくらいに思っていいと思います。
なるほど:1
まぁ言っといた方が向こうから言われるより、ダメージは少ないでしょうね。犯人探しも始まると厳しいので。経験が浅いから仕方がない。けれども、ミスは減らせるように焦らずにやっていくしかない。自分が先輩になったとき、アドバイスできるようになれれば良いですね。
なるほど:1
気づいたなら伝えた方が良いです。 速さより、確実に頂く、渡すを徹底させる。 焦る必要はありません。最初はどうしても焦る気持ちがおきますが、間違えば余計面倒な事になります。 焦らず丁寧に受け渡しをし、慣れてくれば自然と速さも身につきます。 注意されるのは仕方ない事です、黙っている方が貴女も周りも嫌な思いをします。臆測で判断されないためにも、きちんと間違いは伝えて、信頼を獲ましょう。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
レジ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る