解決済み
サラリーマンが社会保険労務士試験に合格することのメリットについて お世話になります。 現在は民間企業で人事職に就いておりますが、空き時間の有効活用のためにTOEICの勉強か、社会保険労務士の勉強をしようかと考えています。 ただ、脱サラして社会保険労務士になるということは考えておらず、合格したとしても都道府県の社会保険労務士協会などに登録はするつもりはありません。 今後の自分の民間企業での人事のキャリアにプラスになれば、という程度ですが、実際に勉強する価値はあるのでしょうか? 転職市場などでの価値についてお伺いできますと幸いです。
388閲覧
メリットあるなしは一概に言えず各々置かれた状況など によると思います。 私は数百人程度の会社で人事労務をほぼ1人でやってました が転職希望で社労士合格し社労士にはならず他の民間企業 に転職しました。 ただ社労士資格は転職市場で有利に働くかといえばこれも 地域やタイミングによるかと。 東京ではmust要件で社労士資格というものがあり報酬も よかった。私は関西ですが関西は単なる+アルファという 位置づけでしたね。 在職しながら転職活動、さらに要件にこだわったため2年 近くもかかりましたが転職し、年収も200万アップし満足 しています。 で会社によって人事ってどこの範囲までをいうかどこま でもとめられるか違いますよね、ご存じかと思いますが。 勝手に分類すると 1.労務 勤怠管理、給与・賞与計算、社保・労働保険関連、年末調整 退職金・企業年金管理その他行政提出書類、就業規則の改定など 2.人事 ①採用、配置、昇格・昇給・昇進、要員など管理 ②コース・職群制度、等級制度、評価制度、教育研修 その他人事制度・組織活性化制度 上記の1は、実は定型的業務。ただし、法的知識が必要で それに則り期限を守り、正確に行うという職務郡 2は、非定型的業務で、形があるものを単に運用するのであ れば定型的となりうるが、それを見直すまたは一から作る となれば知識だけでなく調整力も必要。 社労士試験の範囲はほんの少し2もありますが1に関する 知識を問うものです。 評価・等級制度など人事制度がきちんとしている企業ほど まずは1からはじめ、2へと移っていく傾向にあると思います。 お勤めの企業でずっとというのであれば、2への分野を 目指すほうがいいかもしれません。 また、市場価値は2―①の採用や2-②の経験ある方の ほうが高い評価なのは間違いありません。 ただし、お勤めの企業が中小零細企業で、2-②の分野 は社長が全部勝手に決めているなんてところも多くその場合 は社労士資格取得で、1の裏付けとして、『経験』と 知識を有することをアピールするのもいいかもしれません。 ただし、あくまで『経験』あってのことですが。
なるほど:1
そんな大変な苦労する必要ないのでは?合格するのに何年もかかるし(合格できる保証はない)、その間やりたいことも我慢しなきゃいけないし。 自己啓発なら止めといた方がいいと思います。 転職では評価はもちろんされますが、場合によってはマイナスに働くこともあるかもです。中小企業ですと労働法を知ってる分煙たがられることもあります。
人事の方が、社労士を取得されると、働いている側の困りごとをよく理解でき、手続き面で、助けになると思います。 世の中は働き方改革1色。仕事をセーブしないと、落とす命があるぐらいの会社があります。 しかし本当の働き改革とは、仕事の働きやすさや困ったときに助けてもらえる会社作りだと思います。 給与はプラスにならずとも、私は、社労士資格の評価は高く取得する価値はあるのかと思います。 (食える食えないは議論されてますが。資格そのものについて、高評かと。) あとは、テキトーな本を読んで勉強するより、資格取得に向けて、勉強した方が役立つ知識の理解が早いと思います。
< 質問に関する求人 >
社会保険労務士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る