解決済み
設備管理(設備保全、施設保全)の仕事をしている方教えてください。 設備管理の仕事に転職して半年経ちました。 前職は自動車整備士なので、畑違いの仕事です。 ひとまず、第二種電気工事士の学科試験は合格して技能試験を控えています。 数年後には電験と言われています。 設備管理の仕事は、電気、ガス、上下水道、生産設備、建物など敷地内にあるすべての設備を担当するが故に覚えることがたくさんあって目が回りそうです。 もちろん、工事を担当するのは依頼した業者ですが、私自身もその工程や何をしているかなど具体的に把握しないといけないので…。 でもどうやって勉強したらいいのかわかりません。 設備管理の仕事をしている人に質問ですが、知識はどのように身につけていきましたか? また、どのような資格をお持ちでしょうか。 当方は化学メーカーのプラント保全職です。 ご回答よろしくお願いします。
973閲覧
何かある程度仕事を10年以上やるとそれが得意分野となり、中途(殆どの人)35才以上のビル管理者は何か得意分野がありそれを軸に他の知識を得ていく感じだと思います。得意分野に片寄ると言う短所もあると思います。得意分野がなく全周囲的に学んで行くのはキツいと思います。 日、週、月、(間月)、年とやる事と提出書類が決まっているので最初の1年はそれを重要視して2年目から他の厚み増して行く感じだと思います。 取得資格 電験3種 1電工 1冷凍 ビル管理士 甲4消防 給水装置
< 質問に関する求人 >
自動車整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る