教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士をしています。

介護士をしています。昨日、上司から、仕事はしない、おしゃべりばかりしている、休んでばかりいる、他の人がしていることと同じことをしていたら怒られました。先月体調が悪くて4日休んだのですが、仕事続けるの?と言われてしまいました。反論したのですが、冷たい目でみられるだけでした。私は女ですが、他の社員が全員男でいつもたむろってお喋りしています。唯一話が出来るのはパートの方だけです。 仕事をしようとしても、他の仕事を頼まれ、自分の仕事が出来ません。その仕事より、こっちやって、と言われて、自分の仕事は他の人がやっています。 利用者は大好きなので、この仕事をしているのですが。 こんなところ、辞めたほうがいいでしょうか?上司もそれを言わせたいみたいです。それに、上司は好き嫌いが分かりやすく、気に入った人にはいつまでも話をしています。仕事もせずに。 昨日も夜勤明けで17時間働いたのですが、気が高ぶって4時間しか眠れませんでした。今日も眠れそうもありません。明日(土曜日)も仕事なのですが行きたくありません。なので、有給を使おうと思い、連絡したら、まだ有給はついてないと言われました。研修の時に入社して3ヵ月たてばつくと言われたのに。(うちのところは3か月で有給が使えるのです)それに事前申請が必要だと言われました。明日のことなので、今日連絡いれたのに、です。 もう、明日行く気力はありません。みんなに無視され、仕事をしないと言われ。 眠りたいのに眠れません。疲れました。何をする気も起きません。 今まで一生懸命頑張ってきたのはなんだったのだろうと思います。 助けてください。眠りたいです。精神的に落ち着きたいです。うつ病になりそうです。もう、仕事にも行きたくありません。 ちなみに、働いている場所は、あのレオパレス21がやっている施設です。

続きを読む

90閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とにかく貴女の身体が心配です。眠れないのは鬱症状です。仕事は今日の朝、休むと連絡して下さい。とりあえず休職するか辞めた方が良いと思います。土曜日の朝、心療内科に行って相談して必要であれば診断書とか書いてもらうって方法もありますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる