教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

次が決まったと言う、嘘の理由で退職するのはマズイでしょうか?

次が決まったと言う、嘘の理由で退職するのはマズイでしょうか?スーパーの惣菜で3年間、働いてます。この春、現在の支店に異動で来ましたが、他のパートや主任と合わず退職を決意しました。 最低でも2週間前に退職届けを出す必要がある訳ですが、辞めた後が決まってないと引き止められるだろうなと思うんです。で、その際、次が決まっていると嘘を言うのはマズイですか? どこかと聞かれて、企業名ではなく、例えばですが「清掃関係で」くらいでもやはり嘘はマズイでしょう? 本音は、届けを渡した当日から行きたくないくらいなので。

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人間関係が合わない中、お仕事お疲れ様です。 企業名まで聞いてきたら知り合いのとこです〜とさらっとかわしたらいいですし、嘘も方便ですよ。

  • 退職理由は余計な事を言わずに、一身上の都合でいいと思います。

  • ウソも方便に、私も賛成です。 知り合いの所で~でも、事務系です、でも。 んで、アクシデントで採用なくなることもありますしね~

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

清掃(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる