教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マーチと名古屋市立大学の人文社会学部では就職活動でどのぐらい差がありますか?

マーチと名古屋市立大学の人文社会学部では就職活動でどのぐらい差がありますか?名市大がマーチだとどこと同じぐらいか知りたいです。

2,379閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    大企業のフィルターとしてはマーチ、関関同立が一つの基準になってるところが多いですが、名市大に限らず、例え秋田大学?とかどんな国公立大であっても全国的に少なくともマーカンと同等には扱われます。 又、マーチの中でも多少、レベルに幅がありますが、その中で細かく分けることは普通はしません。ただ、学習院を含めてGMARCHにするかMARCHか、というのは企業によって違うようですが。 https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180419-OYT8T50030.html?page_no=2&from=yatel_page そしてフィルターを追加すれば後は個人次第です。大学名はほんの一つの要素に過ぎなくなってきます。SPIテスト、コミュ力、資格、成績、雰囲気など様々な判断要素が沢山出てきますから。 大企業に一流大学卒が多いのは、まず、応募者が多いこと、あとはやはり色々な面で優秀な学生が多いからです。 昔、ソニーが最後まで大学名を隠して選考したことがあったようですが、結局、例年と変わらない大学の学生が入社してきたそうです。 名市大の地域は大企業も多く地元志向の学生が多いですね。なので地元はOK,あと首都圏等も考えてるのでしたらそれもいいと思いますよ。首都圏の大企業もなるべく様々な地域から採りたいと考えているところも多いそうですが、東海地方からだけはなかなかとれないようです。先月の日経の大企業による大学評価でも採用を増やしたい大学に東海地方の大学が幾つも並んでいました。 マーチも大企業への就職も良さそうですね。ただ女子一般職が多いというのも聞きますので気になるようでしたら信頼できるデータで色々調べて見て下さい。 それとここにSPIのランキングがあったのですが、名市大って思った以上に?ランク高いですね。例年、それ程は順位に変動はないようですが。言語部門と数理部門があるので数理部門もできるのかもしれませんね。今後のAI時代、数理は大事ですね。 https://ameblo.jp/odai-0308/entry-12345575209.html 上のURLが一般的なフィルター、下のがSPI検査のランキングです。

    2人が参考になると回答しました

  • 名古屋市大の学生のうち医学部・薬学部・看護学部を除いた全学生数はHPによると現在2,368人です。 これに対して、 明治大学の学生数は、HPによれば 法学部だけで3,707人、文学部だけで3,419人、商学部だけで4,535人、政治経済学部だけで4,592人などなどです。 人数的に次元が違います。 なので、マーチの学生の半分以上は不本意就職です。 不本意就職とは、大企業へ就職できずに、中堅企業や中小企業に就職した学生です。従業員数10人程度の零細企業に就職するマーチの学生も大量にいます。 学生数が多いのですから当然のことです。 名古屋市大の場合、最も多い就職先が名古屋市役所ですが、実は、名古屋市役所は、旧帝大である名古屋大の法学部・経済学部生が最も就職したい就職先でもあります。 (名古屋市役所は、都庁に次いで、全国2位の給与水準。そして、実は、京都大学も地方公務員の就職が人数的は商社やメガバンクより多かったりする) 名古屋市大の場合、名古屋だけで就職活動すれば良いので、就職に苦労しませんし、名古屋に拠点を置く著名メーカーに就職できれば、メガバンクや商社で死ぬほどこき使われるということもなく、定年退職するまでに家一軒は買えますし(愛知県の工業出荷高は約42兆円と2位神奈川県の約17兆円、3位大阪府の約16兆円を引き離しているので、一人当たりの県民所得は東京に次いで全国2位です。東京は、大企業のほとんどの本社があり、その企業の所得は東京の所得になるので当然1位です)。 また、名古屋に支店や支所を置く大企業等には名古屋市大の採用枠があります。 名古屋で仕事をやっていくには、特に建築、運送、金融その他許認可業は、名古屋市とうまくやっていく必要があり、名古屋市大からの採用が少ないと、新年賀詞交換会で、名古屋市長から、その企業の名古屋支店長に猛烈な嫌みが言われ、実際、企業の業務に支障が出たりします(許認可に時間をかけられるとか)。 なので、たとえば、某ゼネコンや某金融機関の、名古屋採用の半分以上が名古屋市大卒だったこともあります。 企業は、マーチの学生の半分くらいは、推薦・AO・付属校上がりで、大学受験をしてないことを知っています。なので、受験偏差値も、多くの学生の実際の能力以上の数字であることも知っています。 また、特にマーチ文系は、数学的素養に欠ける人間が多いことも知っています。 名古屋市大がマーチより下に見られることはありません。マーチ上位の立教の学部や中央法でも、今は、名古屋市大より下かもしれません(昭和の時代は、名古屋市大よりも中央法の方が圧倒的に上でしたが)。 学問の世界でも、 名古屋市立大学卒の経済学者が旧帝大である名古屋大学経済学の学部長になったことがあります。マーチ卒で旧帝大の学部長になれたのは、数多いマーチ卒の中で、中央法卒で東大教養部長になったO氏だけです。 それ以外のマーチ卒で旧帝の学部長になれた人はいません。マーチ卒では、旧帝の教授になることすら、相当に難関です。 あと、金融の世界では名古屋市大は有名です。 「金融工学の悪魔」という、金融・ファイナンスの世界では知らない人がいないくらい有名な本がありますが、 これを書いたのは、名古屋市立大学卒の経済学者です。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 基本マーチは名古屋市立のすべりどめという位置付けで考えれば自ずとこれらの大学に対する企業の評価もわかるのでは?

    2人が参考になると回答しました

  • 下記を参考に。 総合職だけでなく一般職も含めれていると思います。 超一流企業、一流企業にはMARCHの方が良いのかもしれません。 https://www.nagoya-cu.ac.jp/about/profile/data/student/employment-human.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる