教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉タクシーを運営したいと思っています。 自分は10年以上前に大型二種とヘルパー2級を取得しております。

福祉タクシーを運営したいと思っています。 自分は10年以上前に大型二種とヘルパー2級を取得しております。その時は脱サラして暇だったので、なにか資格を取ろうと色々チャレンジしたもので特に福祉タクシーを開業しようとしてのものではありませんでした。 現在は起業し個人事業としての会社を運営していますが、上記資格があるのならば折角ですので、現在の事業とプラスαで「福祉タクシー」を運営したいと思っています。 個人ですので、特に従業員を雇ってというわけではありません。 現在の事業はPCがあればできるものなので夕方から夜にシフトしての運営を考えており、昼間の時間を福祉タクシーの運営にしたいと思っています。 そこで質問なのですが、色々と調べていると行政書士さんや税理士さんなどが介在した「開業サポート」的な福祉タクシーの開業マニュアルが出回っていますが、よく見るとサポート代金が高額ですので、開業まで自分ですべてを行いたいと思っています。 福祉タクシー開業のメインの資格である資格は上記の通りすでに取得しておりますので、開業までの流れと申しましょうか、必要な物品、条件、書類作成についてご指導を願えればと思っております。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

309閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    福祉タクシー、つまり「一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定)」を行うには、申請する地域の運輸局長の許可が必要です。 ・許可にかかる国土交通省の基本通達 http://www.mlit.go.jp/common/000111478.pdf ・開業までの流れについて 経営許可の申請は各運輸支局で行います。 参考:関東運輸局 経営許可申請書作成の手引き↓ http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/jidou_koutu/tabi2/taxi_jigyoukaisi/date/011_h_fukusigentei_9_2.pdf 参考:関東運輸局 申請方法等↓ http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/jidou_koutu/tabi2/taxi_jigyoukaisi/index.htm#hojin06 (ご質問にありました必要な物品、条件等は多岐にわたり、回答欄に載せきれないため、上記リンク先をご参照ください。) 福祉輸送限定の事業の開業手続きは、基本的には全国で同じ扱いと思いますが、地域によって多少異なると思います。 各運輸支局の輸送部門に連絡をして、許可条件や必要書類等、詳細を確認することをおすすめします。 私でわかる範囲で回答いたしました。

  • やるなら「運行管理者」の資格も必要でしょ。 まあ、それ以前に経営ノウハウもなければ尚更難しいのでは? どういう車両で福祉タクシーをやるのか知らないけど、元が取れないなら無理な話ですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 経営のノウハウは?素人経営なんて自殺行為です。それに国民年金じゃ将来泣くよ。厚生年金なら万一障害負ったにしても障害者年金が支給される。社会保険、全額個人負担はしんどいよ。

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる