教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種の法規の勉強方法を教えて下さい。

電験三種の法規の勉強方法を教えて下さい。現在は過去問題を見ながら参考書のどの分野が頻出かなどを調べているのですが非常に細かい所まで問われているので中々勉強が進みません。

291閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    4科目の中でも勉強時間は比較的少なく難易度は普通と言われる法規ですが科目別合格率では一番低くダークホース的存在な法規、この法規の合格率が低いのは以下の理由があると思います ・問題数が少ない ・短期集中科目といろんな記事に書いてある ・ここ数年の出題傾向 問題数が少ないと言うことは一問あたりの配点が高いためウマがハズレると悲惨な結果になります、逆に予想が当たれば少ない勉強時間で高得点がとれるわけで某記事ではラッキー前提で勉強時間は少なく済むと書いてありそれを鵜呑みにした結果合格率が最低となるわけです そして最近の法規のB問題は変化球をつけてきているようで、電験二種をもち工業高校の先生をされている恩師がいますがその方も「法規は予想がつかない」とおっしゃってました。 結局は勉強時間を増やすことに尽きるのですが私の場合はスキマ時間を利用し勉強しています、例えば信号待ちや行列に並んでいるとき 病院の呼び出し待ちの時など携帯で法規の問題を解いてみて間違ったところの条文をみて何が違ってたか確認したり、Youtubeで電気設備技術基準の音声を聞いたりしてます そしてこれが意外といい。 頭の中に音声が残り虫食い問題の時に効果を発揮します 私はこの音声を車を運転する時に必ず流し出勤します、そのおかげで虫食い問題は8割は当てます 。B問題0点のA問題10問正解で合格点の過去問もありました。 知識問題が基本的な法規なのでスキマ時間を効率よく使うのがいいかなと私は思います。私がやっているスキマ勉強は全て携帯ひとつで出来ますよ

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる