教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

奥様のパート代が、25万以上の方っておられますか?

奥様のパート代が、25万以上の方っておられますか?総理大臣が、夫が50万で妻のパート代が25万という例を挙げた発言をされています。 https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0624/sgk_190624_7171505065.html 私はどちらもその半分以下で頑張ってる方がたくさんいる中で、国民をバカにした非常に失礼な発言だと思います。 皆様はどのように感じましたでしょうか?

続きを読む

553閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    伝えたいのは平均は下がるという事実をたとえ話にしただけ。 そもそも国会議員はもっと貰ってる訳だし、切りの良い50万円と半分の25万で説明しただけに過ぎない。 それぞれ12ヶ月掛ければ、年収600万円と年収300万円。 国税庁の給与実態統計表に近い金額でもあるので、そこまで的外れ感は感じません。

  • 単なる質問者のミスリード。 記事には総理大臣の話で夫婦で働いたら とパート等とは一言も言ってない。 25万円のパートがあれば教えて欲しい と質問したのは誰? 総理では不自然ですよね。 それなりのスキル持ちなら契約社員でも 25万は普通にありますよ。 無論、平均ではなく1割しかいないと される上場企業ならでしょうが。 そもそも、総理とか芸能人がたとえを 出すのに自分の感覚ではなく世間の 平均を調べてしゃべらないといけない?

    続きを読む
  • いるよ。 昔通っていたスナック。 実話だけどまあそれは冗談として 管元総理。 「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか調べたけど無い現状を見て、不況だと感じた」 (ハローワークを視察して、仕事検索システムで、年齢50代・週休2日・ 希望月収欄に月給50万円と打ち込んでの発言) 麻生はカップめん500円でしたっけ。 政治家とは基本的にクズだと思ったほうが良いと思う。

    続きを読む
  • 計算しやすい数字を並べたのだからそれでいいんじゃないの? 旦那が47万円で主婦のパートが12万2千円では計算がしにくい。貴方が添付している その人は 使いやすい所だけ使っているからそんな話になるのだが 全体の話は全然違う。景気が良くなれば実質賃金が下がると言う当たり前の出来事を事例を出して紹介していただけの話。 景気が悪くなれば実質賃金は上がる 景気が良くなれば実質賃金は下がる。 歴史で何度も証明されている簡単な話の説明。それだけの事。 リーマンショックの後 世界経済がどん底の時 世界中の国々の実質賃金が上がった。簡単な話 平均以下の所得の人が首を切られたから。 景気が良くなれば失業者が就職できる 実質賃金が下がる。これも普通。 夫50万 景気が良くなり 奥さんが25万のパートを見つければ 世帯としては 75万円 しかし実質賃金は平均賃金だから 37.5万円になりますと言う話。 大事なのは 実質賃金×総労働者数 例で言えば 50万×1人と37.5万×2人 はどっちが良いですかと言う話をしている部分から 抜き出しているだけ。 実に姑息だね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国会(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる