解決済み
理不尽な契約書の内容変更について フリーランスで仕事をしています。 ある1つの企業と最近契約書を交わして今現在もその企業からお仕事をもらっております。 契約書はよくわからず結んでしまいましたが、ここ最近内容をみるとあまりにも理不尽なことが書いてあることに気づきました。 企業側がいかなる理由で損害を受けた際、また業務遂行できず売上を立てられなくなった時は契約者がその金額を負担する というような内容です。。。 この部分を消去してもらいたい、もしくは内容変更を希望する場合は何か方法があるのでしょうか。 契約書や法に全く詳しくない素人なので、なにも考えずに契約者を結んでしまった責任は僕にあると思っています。 ただ、あきらかに理不尽だなと思いなにか改善策があれば、みなさんのご意見を伺いたいです。。
183閲覧
契約書は、大抵は作った側に有利にできています。なぜなら、相手が色々注文つけてきて内容を直すことを前提としているからです。 受け手は「納得がいかないから修正して」と交渉し、双方妥協して締結します。このやりとりを何往復もするのが普通では?企業には「法務部」があると思いますが、この契約書の内容の交渉・修正が主な仕事ですね。 中身を読まず締結してしまったら、「あの会社、この内容で良いんだって!」と法務部内ではよく呆れてはいますね。 締結後に言われても困る…が先方の本音でしょう。今さらだけど、直さないか?とお願いしてみてはいかがですか?
契約全体が不明なので何とも言えませんが、損害負担が貴社側だけに求められているということだけで優越的地位の濫用とは判断できません。 弁護士等に契約書を開示し、精査して判断してもらって下さい。 個人で業務を行われているようですが「事業主」なのですから、法律を知らなかったでは事業は破綻しますょ。 相手企業の規模が大きければそれなりに「相手側に有利な条項」が多くあるのが現実です。
フリーランスの仕事の場合、相手に対する立場が弱く、不利益な条件で契約をさせられることが多いと思われます。 上記のような行為は、不正競争防止法の「有益的地位の濫用」にあたる可能性が強いのですが、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E8%B6%8A%E7%9A%84%E5%9C%B0%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%BF%AB%E7%94%A8 公正取引委員会に相談しても、動きが遅いと思われます。 また「一方に著しく不利な契約」として、無効にされる可能性もあります。 一応は、不正競争防止法の「有益的地位の濫用」に相当するから、条件を変更してくれるように相手に交渉するのが最初にやるべきことと思われます。
< 質問に関する求人 >
フリーランス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る