私も同じく昔ですが、高校2年に第二種電気工事士の資格を取得しました。 現在、舞台照明業務に従事してます。 第一種までは必要ではありませんが、 舞台照明の仕事で、ホテルでのディナーショーなど会場分電盤や仮設分電盤などから直接電源を取ったりします。 また、ライブハウスなど音響・照明工事をする事もあり、電気工事士の資格は重宝します。 資格がないと工事も請け負う事が困難になります。 経験関係なく資格取得者が誰か一人いればいいのですがね! また、就活で舞台照明会社にエントリーの際、一つでも多く免許・資格欄を埋める事もでき評価も上がります。 あと必要な資格として、車の免許ですね!できれば4tトラックも運転できるマニュアル免許を! あとは、一般英語力をつける事ですね。 さらには、ムービングライトやプロジェクションマッピングなどでのPC操作や照明仕込み図(できればCAD)も描いたりと、PC操作にも慣れていて下さい。 高校卒業後は、大学でしょうか?専門学校でしょうか? 高卒で舞台会社へのエントリーはできませんので、最低でも専門学校に通って下さい。 工業(電気)系の大学でも大丈夫です。 そして、舞台照明会社のインターンシップに参加する事です。 (専門学校ではなく、4年制大学をお勧めします) ※専門学校は基本のまた基本しか教えないし、おまけに学費が高いだけですので、将来性を考えると大学進学。 エントリーの際、卒業見込書や成績証明書など提出しますので学業にも励んで下さい。 http://www.tokyobs.co.jp/tokyobs-t/lighting_recruit.html
第一種電気工事士 試験合格されても 確かに 他の回答者さんが言われるように 実務経験が必要なため 有効な資格とは言えない 履歴書に書くなら (試験のみ合格、実務経験なし)とするべきか、書かないべきです しかし 勉強を離れ 何年か後 又筆記試験を勉強しないといけない 実務で携わっていても あまり実際現場で使う事なのない 実効値、瞬時値・・・など どうだったか またテキストをひっくり返して勉強しないといけない 仕事で疲れた体で 勉強するのも大変・・・ 1種も2種も 勉強する内容が共通の物もだいぶんあります 試験さえ 合格できれば、後実務経験の条件さえ満たせば 何時でも申請できることになる 何事も挑戦する事はいい事なので 頑張るといいと思います
なるほど:1
資格を持っていて 損をする事は、有りませんね。 第一種電気工事士免許証ですが、3~5年以上の実務経験が無ければ、機能しません。貴方が、進みたい舞台照明が、電気工事会社の登録をしていなければ、実務経験には、成りません。 他の資格ですが、高所作業車の資格が、欲しいですね。
なるほど:1
舞台照明があるような建物では、二種のみでは工事できない建物が殆んどでしょう 二種+認定電気工事従事者というものが必要になります しかし、これは講習で取得できるものなので、就職後でよいです 一種があれば一種のみで作業可能ですが、一種の免許は二種取得後、登録電気工事業者にて一般用電気工作物の工事に3年または5年従事することが必要です 自家用電気工作物なら、登録電気工事業者にて二種+認定電気工事従事者での経験が必要です しかし、一種合格の結果は無期限で有効なので(免許発行後は5年ごとの更新あり)、試験を受けることはいいことだと思います なお、コンセントに舞台照明のプラグを差す、それ以降の接続に資格は不要です また、それは実務経験にカウントされません
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る