教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師、歯科医師、薬剤師の3師は資格を取ればその資格で一生働きますが、看護師ってバタバタ辞めますよね? そんな仕事をする…

医師、歯科医師、薬剤師の3師は資格を取ればその資格で一生働きますが、看護師ってバタバタ辞めますよね? そんな仕事をするのに、大学の学部などに対して補助金を出すなんて無駄づかいじゃないでしょうか?うちの隣のお姉さんもいつも間にか辞めてネイルサロンで働いてます。

466閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    mens89314さんは薬剤師ですと回答してますが、謙虚なのか、自虐的な回答が目立ちますね。 看護師はとうの昔に飽和状態で、35倍に増加しています。 人口は減り続けるこの国で、看護師だけは35倍という異常な数です。 某新聞より~ ●11校(1991年度)だったのが、今や226校に(2014年度)──。 いったい何の数字かといえば、看護学部・学科を設置した看護系大学の数である。97年度以降毎年約10校のペースで増えつづけ、23年間で20倍以上。日本の4年制大学の総数は約770校だから、実に3・4校に1校が看護系学科を持っていることになる。入学定員の数は、558人(91年度)から1万9454人(14年度)と、実に35倍になった。 少子化もどこ吹く風。大学は今、さながら「看護バブル」ともいえる様相だ。中には、11年度に看護学科を新設した上智大学のように、一見“看護”と縁のなさそうな大学まである。アエラでは、今春看護系学科を新設した17大学にアンケートし、設置理由などを聞いた(文末の資料1参照)。顔ぶれを見ると、北海道から九州・福岡まで全国にまたがる。敦賀市立看護大学(福井県)など3校が単科大学として新設され、奈良学園大学(奈良県)など、これまで医療系学部がなかった大学も新規参入する。あちこちに「意外」と思える大学がOBらの反対をよそに看護学科を新設している~ 看護大学の教授によると「社会的地位、評価の低さ、医師、薬剤師らの看護師蔑視他、まだまだ改善されない部分がある」との一文がありました。 35倍の頭数なのに、現場では足りないのは何故でしょう? 答えは簡単。 資格は持っても他で働いているからです。 英検のように、ステイタスになるものでもなく、働く意思無く受験するものではないので、最初は働く意思があった筈です。 看護師にエリートなんて言葉は似合いません。 動物が宝石を付けているような感じさえします。 尿瓶を洗ってる時点で、学問ではありませんよ。 私もこれほどの無駄はないと感じるひとりです。

    10人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 看護師は理想と現実にギャップがありすぎるから。 白衣の天使なんてとんでもない、天使の皮を被った悪魔の化身です。 そりゃやめる人も多いでしょう、だいぶブラックだからね笑

    続きを読む
  • 私の記憶が正しければ医療関係者はバタバタ辞める 歯科医師なんて自分で開業しないと固定なんてないし、医者だって病院はよく変わる 薬剤師にとっては1番ひどくて協調性があまりないから常にもめる 結果ドラッグストアや調剤薬局がとった行動は6ヶ月ごとに転勤しなさいと言う業務命令です

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 看護師のお勉強は大学でなく現場でするもの。 体で覚えるものです。 無駄なんですよ。

    6人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる