教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動失敗しました

就職活動失敗しました20卒就活生女子です。高学歴です。 第1志望の企業が上手くいっていたのを良いことに調子に乗り、このまま受かると思い込んで、他の企業をあまり見ずにダラダラと4月5月を過ごしてしまい、結局最終面接でスコーンと落とされ、人生の希望を失いました。 ほんっとに爪が甘かったと思っています。 バカすぎてどうにもなりません。悔しいです。 現在、学校推薦を視野に入れ、大手子会社の一般職の推薦を申し込んでいます。 このまま上手くいけば、そこに就職できる可能性もあります。 しかし、一般職であり、所詮は一般職です。 私の目指していた総合職の募集はもうほぼ終了している状態です。(中小は残っていますがプライド的に知名度があるところが良いので) 悔しくて、諦めきれないため、一度推薦でそこに就職し、3〜5年経験を積んだら、転職しようかと思っています。 自分の目指していた事務系総合職などに、一般職から転職できる可能性はありますでしょうか? ちなみに、希望していたのはかなり高い業界(JKK東京や、村田製作所や、docomo、東京ガス、キューピーなど)でした。 やはり難しいでしょうか…?泣 どこまでなら可能性があるか、中傷は控えてコメントいただける方お願いします。

続きを読む

7,506閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(21件)

  • ベストアンサー

    望みを高く持つのは構いませんが、身の程知らずということもあります。 貴女の学歴などが分からないので、可能性について何とも言えません。

    2人が参考になると回答しました

  • 私は短大卒ですが大手電機メーカー一般職で4年勤めてその後、転職をして今は政府系金融機関の御三家に勤めてます。でも私が今の職場に合格したのも寧ろ、運の世界でした。 ご参考までに…

  • 新卒でIBMで転職で公務員です。 先の方が書いているとおり、思い切って公務員受けたらどうでしょうか? 高学歴で、プライドが高い方は、質問者様が書いている会社の総合職だめなら、公務員しかないと思います。 姪(一浪で京大)が、仕事早くしたくないので、大学院へ行くと言ったときに、親が何も言わないので、「一浪で京大で、臨床心理士も取らないのに大学院行ってなにする!、キャリアしかないだろ!」と一喝し、実際、キャリアになりました。 キャリアも含む公務員の今の募集は終わり、一次試験中ですが、募集定員に満たないところとかは、そろそろ2次募集始まります。 今はバブル景気ですので、公務員蹴る人も多いので、公務員一択で行くべきかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 高学歴なら、国家公務員上級試験でも受ければいいでしょう。 合格しますよ。 日本の民間企業は男尊女卑が横行しています。 優秀な女性は外資や公務員など男女差別が横行していないところに行きますよ。 高学歴なあなたは、どうしてそんな初歩的なことを見逃すのでしょうか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

村田製作所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東京ガス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる