解決済み
音楽を学ぶには?高校で音楽科に行かなかった人が同じ内容を学べる機関は、ありますか?現在23、過去、家庭環境や精神疾患などの要因があり、 高校時代には、音楽科に入ろうかと思ったものの、見学だけして、結局受験に至りませんでした。 その理由は、自分はクラシックピアノをやってこなかった(エレクトーンを習う中でピアノは弾いていたし家にピアノもありピアノは好きだったが、正式にやってこなかったので指使いなどに自信がなく、周りに比べて気が引けてしまった)ためなのですが、 今思えば、高校からクラシックに傾倒することもできたし、当時は視野が狭く焦りすぎていたなぁと思います。 また、家庭環境もよろしくなかったので、あまり自分の進路について親に相談したりできませんでした。音楽高校生に行く、なんて言う自信もなかったので一般的な公立自称進学校に進学しました。が、入ってすぐに、これは、、、、、と後悔しました。なぜならもともと勉強は得意じゃないし、まわりは大学受験に向けてせっせと勉強している中、普通の勉強になかなか興味を持てない。この時間も音楽の勉強だったら最高なのに…と思っていました。言い方は悪いですが、音楽好きの私にとってはその自称進学校は地獄でしたし、合っていませんでした。 あとになって音楽高校のカリキュラムを知ると、私にピッタリだったと思いました… バカですよね。でも当時は、視野も狭いし相談できる大人もいないし家庭に心配や迷惑かけられないし、なにより親が離婚した直後で放心状態だったし…など 今思えば本当に視野が狭く、考えが浅かったなと思います 人生ってものを全然分かっていなかった… 敷かれたレールに乗っていればどこかにいけると思っていたけど、やはり、ちゃんと自分で選択することは必要だった、って思ってます。 基礎的なこと、今さら学ぼうとしても、音楽高校や高校の音楽科のように丁寧に教えてもらえる場所って存在するんでしょうか? 学校じゃなくても、講座とかでも良いですね。でもなかなか、クオリティがちゃんとしてるものってなさそうですよね…? やはり、教育機関で扱っている情報は、ある程度厳選されていて、必要なことが学べそうだなと思ってしまいます 今年23という年齢で、何言ってんだと思う方もいらっしゃると思いますが、私自身が、他に適性がないというか… 音楽しか残された道がないんです それは、いろんなアルバイトをしたり、将来について色々な選択肢を考える中で、行き着いた答えです 結局自分には、音楽しているときだけが生き甲斐だし、喜びや生きてる意味を感じれるし、逆に音楽と全く関係ないことをしていると、「なんでこんなことをしてんだ」と荒んだような気持ちになってしまいます でも、音楽が好き、という気持ちだけが先走り、何をどう仕事や生活に結びつけて行ったら良いのかわかりません…この年齢だから、ただ学びたいだけじゃ、成り立たないのも分かってますが、学びたいんです 昔と違って気づいたのは、音楽は一人じゃできないってことと、お金や仲間も必要ってことです それを理解してなかったから、何もモノにできなかったのだと思います 私はひとりでギターを弾いてシンガーソングライターがやりたいわけではなく、アンサンブルや伴奏や、合唱など、人と共にやることが好きです 激しいバンドは、向いてないかもしれませんが クラシック始め、洋楽や素朴な音楽が好きです 繊細なためか、音楽がとても好きなんです 普通の社会にいても、死にたくなります お恥ずかしい話、引きこもっています(家から全然出れないってことです…) 未熟な点もたくさんあるかと思いますが、 今だからこそ、この年齢だからこそ、気づいたこともたくさんありました もう一度、音楽とちゃんと向き合いたいです 高校の音楽科に入り直すことは無理だと思いますが どんな道、選択がありますでしょうか? また、それにはどんな努力(準備、知っておくべきことなど)が必要でしょうか?
222閲覧
音楽で学びたいのは、音楽理論や音楽史、ソルフェージュなどでしょうか? 音楽の専門学校でも学べると思いますし、頑張れば独学でもできますよ。 私は高卒で就職し、その後、エレクトーンとピアノ、ソルフェージュを習いながら、あとは独学補い、ヤマハ音楽教室の採用試験に合格して講師になりました。 ヤマハ音楽教室の講師採用試験は、「音楽大学卒業またはそれに準ずる知識」という条件だったので、独学でも、受験資格はありました。 講師になったのは、あなたと同じ23歳の時でした。 私は講師になるという、明確な目標があったので、13教科の試験に向けての勉強を4年間続けることでクリアできました。 仕事をしながらでも、1日6時間は練習と勉強の時間と決め頑張りました。 北海道の田舎に住んでいたので、専門学校に行く選択肢はなく、独学するしかなかっただけで、専門学校に行ける環境だったら、絶対に行っていたと思います。 まだ、具体的に何をやりたいか決まっていないようなので、音楽の専門学校に行ってみるのがいいかもしれませんね。 お仕事をしているのなら、夜間の専門学校を選ぶのがいいと思います。 23歳はまだ、若いです。 30歳、40歳、…70歳、80歳になっても、挑戦する気持ちがあれば、新たなスタートはできるんですよ。 もし、すぐに専門学校に行けないなら、歌や好きな楽器を習うことから始めるのもいいと思いますよ。
高校を音楽高校行かず、芸大音大行った人は数知れず、ですよ。 音楽が大好きで勉強しようと思えば、いくらでも方法がある時代です。 音楽の基礎から勉強したいと思ったらネットでもあります。 お金をかけずに勉強するには独学しかないでしょうね。 私は幼少期からピアノをしてきましたが、小学校高学年から高校生までコンクールに出てましたから、相当なレッスンを受けてきましたし毎日何時間も練習していました。 でも高校は普通高です。 小中高はいろんな事を学ぶところです。 友達作ったりクラブ活動したり運動したり。 私はクラブ活動したことがないので、(ピアノのレッスンが週に何日もありました)放課後のクラブ活動に憧れてました。 もう一度音楽にちゃんと向き合いたい、とありますが、 お金をかけずになんて本当はとても無理な事です。 中学生の頃から東京の音大の先生のところに通い(飛行機で)夏期講習など何日も参加。 家には防音室にグランドピアノとエレクトーン。 どれだけお金をかけて音楽の勉強をしてきたか。 普段からピアノのレッスンに声楽の先生に楽典ソルフェージュのレッスン。また別の地元のピアニストの先生のレッスンと、毎月の支出はとてつもなく大きかった、はず。 元が取れないと考えるのなら、音楽はやめた方が良いと思います。 あなたにとって音楽は何でしょう。 私も高校時代にヤマハのグレードを取得して、ピアノ専攻で音大出た後、システム講師になりました。 自分の収入の半分は自分の勉強に当てようと考えてレッスンを続けて、講師になってから2年後にはトリプル3級取得しました。 音楽にはお金がかかるんです。 楽器を買う、楽譜を買う、仕事のためでもありますが音源としてCDをたくさん買いました。 家庭の事情で、そんなところまでお金をかける事は出来ない人はたくさんいるでしょう。 自分の勉強として音楽にお金をかける事は、ずーと音楽に関わる仕事をするなら当たり前の事です。 高校の音楽科、音高、にそんなに未練があるのかしら。 働きながら音楽の専門学校なり、通信なり、いろいろと理由をつけず、やってみるべきだと思う。 だけど、バンドとかする事も、ピアノ演奏で仕事する事も、外見とコミュニケーション力が必要です。 家からでれなくて引きこもっているそうですが、それで食べていける事が羨ましい。
>基礎的なこと、今さら学ぼうとしても、音楽高校や高校の音楽科のように丁寧に教えてもらえる場所って存在するんでしょうか? >でもなかなか、クオリティがちゃんとしてるものってなさそうですよね…? >やはり、教育機関で扱っている情報は、ある程度厳選されていて、必要なことが学べそうだなと思ってしまいます >どんな道、選択がありますでしょうか? 例えば、 ☆大阪芸術大学芸術学部音楽学科通信教育課程 http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai/admission/course/musicology/ ☆明星大学教育学部教育学科音楽コース通信教育課程 https://www.meisei-u.ac.jp/dce/entrance/course/kyouka.html に入学して学ぶ。 ・・・という方法もあります。
< 質問に関する求人 >
ライター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る