教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年の男です。このタイミングで突然、税理士を目指したいと思うようになりました。

大学4年の男です。このタイミングで突然、税理士を目指したいと思うようになりました。知識は全くのゼロです。簿記も全く触れたことありません。大学も文系の大学です。数学は得意で数字は好きです。 税理士になるには具体的にどうすれば良いのでしょうか?まずは簿記から勉強ですかね?試験も相当難関になるので専門学校で勉強した方がいいと思いますが、働きながら勉強するというのは可能なのでしょうか?

続きを読む

115閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    税理士です。 ①受験資格の確認 受験は2020年夏が初になります。 大学卒業です。学部にもよりますが 最低必要な単位があります。 ご自身で確認し、満たしていなければ 秋以降からでも受講しておきましょう。 ②初受験まで 2020年夏が初受験ですが、勉強は2019年9月から 始まります。 それまでに簿記3級、2級の知識が必要になります。 意外に時間が短いですよ。 ③働きながら 働きながらでも可能ですが、出来ることなら 2~3科目取るまでは勉強専念が良いと思います。 それには金銭的な援助と理解が要りますので ご両親と良く相談しましょう。 とは言ってもいつまでも働かないというわけには行かないので 2年や3年と区切りはつけると良いです。 ④私の体験として 私は、大学卒業後3年間は専念でした。 両親や彼女(今は妻)の理解があってこそでした。 周りの友達は働きますからあせる気持ちもありますが 自分の道を信じるしかないです。

  • 税理士です。 AIが10年後には人気職業にとって代わる可能性が高いと、しきり盛んに叫ばれている状況ですーはある意味当たっていますが、ある意味外れています。AIがどんなに進んでも、税理士は必要です。税務調査の立会をAIがしてくれますか?それはSF的にいつかはロボットがするかもしれませんが、当分ないです。税理士志望者は多い時の半分くらいになったと言われています。また国税OB税理士も激減しています。 あまり深刻に考えすぎるのもどうでしょうか?こういう回答を書く人はその周辺のこともあわせて書くべきでしょう。 私自身は大学時代に日商簿記1級、税理士試験の簿記、財表を取り、サラリーマンを経て、1年間仕事をやめて専念して5科目となりました。働きながら勉強するというのは可能ですが、かなり不利です。仕事を抱えての勉強は効率が悪く、働きながらでは勉強期間が長期間にわたることになりがちで、その間に頭脳の動きが落ちてきてします。 したがって親からの支援等で勉強に専念できれば専念した方がいいです。少なくとも、税理士科目を3つくらい取った段階で就職すべきです。20代で税理士3科目合格者なら、会計事務所への就職は簡単です。 私の事務所でも社員たちが働きながら勉強していますが、なかなか苦労しています。勉強に専念するがいいのです。

    続きを読む
  • 若者に冷や水を浴びせる、発言は慎む必要があります。 覚悟ができれば、まず、目の前のことから、今から、やりなさい。 本日は、TACへいって、ガイダンスを受けてきなさい。 会計事務所への就職は難しいでしょう!! 就職浪人し、1年で簿記1級を死ぬ気で取得しなさい。 芽がでないなら、あきらめなさい!!

    続きを読む
  • ネガティブなことは抜きにして回答いたします 税理士試験の受験資格は大卒なら 法律学又は経済学に属する科目を1科目以上履修した者 は受験資格がありますので 大卒の方ならほとんどの方は受験資格をお持ちです。 来年の3月にはご卒業なので この点はご確認をしてください。 資格予備校の税理士講座の受講することです。 開講時期によっては、 税理士コースに初心者向けの簿記講座が コース冒頭に組み込まれているケースもございますが 大変の方は最初は簿記講座から始めています。 第一歩として 日商簿記検定3級講座から受講していくのが 一番いいと思います。 3級講座を終了したら2級講座にすすんで さらに勉強を進めていきます。 2級の範囲には工業簿記・原価計算が含まれていますが 税理士を目指す方でしたら、 この範囲は特に理解が出来なくても あまりこだわることはありません。 2級講座を終了したら 税理士講座を受講して税理士試験の受験準備を していくことになります。 働きながらの受験でしたら1年1科目ずつ 取得していくことが精いっぱいでしょう。 2級講座を受講中に税理士を目指すのか? の最終決定すればよいですね。 どうしても簿記は苦手っていう方は みえますから2級の段階で最終的な ご判断をすればよいと感じます。 独学は通用しない試験ですので 資格予備校の講座を受講する以外の 方法は存在しません。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる