解決済み
即戦力になるような知識を身につけてないと、どこのゲーム会社にも就職できないのでしょうか?最近、就活のことを考えるようになり、ゲーム会社に就職しようかなと思い始め、色々ネットの記事を見たりするのですが、「ゲームを開発する為のスキルを身につけておいた方が良いでしょう」と書かれてることが多いです。 私的にはそういう技術的なことは就職した後に教わるものだと思っていました。 一応、私は国立大学の情報工学系を専攻しており、プログラミングの授業を受けたりするのですが、「即、ゲーム開発に参加できるか」と言われたら絶対に無理です。それと、任天堂のような大手に絶対就職したいわけでもありません。上記の質問に答えて頂けたら嬉しいです。
184閲覧
プログラマー志望の方でしょうか。 すみません、自分はゲーム開発の中でも違う部署なので求められるものがプログラマーさんとは違うと思いますが、ご参考になればと思い回答させていただきます。 ゲーム開発に携わりたいならば、まず自分が行きたい会社やゲームタイトルを調べて、実際に使っている開発ツールがなにであるかを特定して、独学でも良いので少しでも触れてください。 できれば応募したい会社の使っているツールを触れれば良いのですが、わからなかったら一般的にゲーム開発で使われているものを調べていけばいいと思います。 これなら少し教えるだけで即戦力になってくれそうだな、と思われる土壌をこちらから準備して挑む感じです。 グラフィッカーならば、よく必要とされるUnityやmaya、Photoshopあたりは無料版や廉価版があって、使い方は書籍やネットにあるので勉強できるんですが・・すみません、プログラム方面は自分には全くわかりません。 全くの初心者でも、 「ゲームを作りたいと思ってからその人がどのくらいの期間でなにをどんな風に学んできたのか」をしっかりアピールできればよくて、 面接官に「その環境でこのくらい成長できたのならこの人は伸びしろがある」と思われれば採用されます。いわゆる、まだ実力はないけどやる気がある人、育ててあげたい人。 いきなり初心者にベテラン同等の即戦力なんて求めないのでご安心ください。そこは同じ人間なので出来ること出来ないこと、言わんでもわかります。 これはゲーム会社で全共通だと思います。 一番嫌われるのは、やりたいと言うだけでなにも行動してこなかった人でしょうか。 つまり「全部教えて君」です。 もちろん会社では新人には教えます。中途採用であっても会社ごとにやり方が違うので最初から教えます。 でも全部知らないけど教えてください、0から100まで教えてくださいという人は必要としません。 なぜなら大変だからです。 教える担当者も暇じゃありません。 今まで見てきた中で新人研修だけやってるベテランなんて見たことがありません。自分の業務をこなしながら新人にも教えてくれています。 であるならば、やる気が同じ新人でも少しでも階段を上がってきている人や、 センスの良い人、吸収が速い人、素直に覚えてくれる人の方が好ましいです。
>技術的なことは就職した後に教わるもの これは新卒特権。 しかし「プログラミングしたことないから教えろ」では採用されない。 「素人でもこれくらい作れまっせ、オレを採用しない奴の目は節穴だ」くらいの作品を用意できないと、他の応募者へのアドバンテージにならないからね。 人並みのものしか作れなければ人並みの評価しかされず、くじ引きで採用の可否を判断される状況になりかねない。
入ったその日から戦力としてほしい場合と、1年後から使えるようになってほしい場合の二択があります。 大学生で、新卒なら後者のケースも多いです。 あとはその時の求人次第。 でも、大学生なら、ゲームくらい作っておけば?
< 質問に関する求人 >
任天堂(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る