教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターンは学校に募集が来ているものから応募するのと、自分で探して応募するのでは、有利不利などの差はありますか?

インターンは学校に募集が来ているものから応募するのと、自分で探して応募するのでは、有利不利などの差はありますか?学校に募集が来ているものの中から応募する予定でしたが、募集の中にいまいちピンとくるものがなく、他に自分で探したインターンの方が興味があります。 参加するのならいいなと思うところに参加したいのですが、学校からの応募でインターンに参加した方が後々有利なのでしょうか? 学校に募集がきているものから応募の方は、授業の一環で、インターン後、レポート作成やお礼状を書き企業へ見せたりします。 このようなもので、リードを許す形になるのではと思い、学校からの応募の方にするべきか悩んでいます。 学校からの応募の方が、そもそも企業から学校へ募集をかけているわけですし、後々有利不利に関係してくるのか?と思い、悩んでいます。 日数も学校から応募の方が長く(大体1週間、長くて2週間)、自分で探した方は長くても3〜4日、大体1日です。 両方行くのも考えましたが、大変だろうないうのと、資格の勉強もしたいですし、髪色が今明るいので一時的に黒くしたり明るくしたりと髪も大変で、学生生活の夏休みを満喫したいというのもあり、悩んでいます。 夏はインターンいくつ行くべきなのでしょうか。

続きを読む

278閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業から「インターン」という言葉を考えると、実にキワモノだと感じます。インターンと聴いて真っ先に思い浮かべるのが医師のインターンです。医学部卒業後、インターンとして「無給」で医療現場で働き様々な医療技術、免許を身に付けます。 これを一般企業に当てはめれば、理系の高度技術者ということです。そういった分野では、企業と大学の研究室が一体となってイノベーションに取り組みます。 最近は「ワンデイインターン」なんて意味不明な言葉が横行しています。職場体験、見学が精いっぱいでしょう。 答え :一般企業、文系職種であればインターンなんて単なる「母集団」集めです。 気にしなくていいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる