教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【自衛官(士)から自衛官(曺)昇級試験について】

【自衛官(士)から自衛官(曺)昇級試験について】自衛官採用試験で自衛官候補生で合格した場合、任期制で入隊して士長まで上がると思います。士長まで上がると曺への昇級試験の資格も得られると思いますが試験内容は何ですか?また、選考の際に体力検定があると思いますが合格の基準はどれくらいですか?それと、合格率はどれくらいですか? わかる方教えていただきたいですm(_ _)m

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    士長になって1年経てば試験を受けられます。 陸上自衛隊の例ですが、試験はまず学科があります。学科試験に合格したら2次試験で実技、体力検定、面接です。 これは登用試験なので、点数が高ければ受かるというものではありません。「今回の試験では○名採る」という「枠」が決まっているので、上から○名が合格するということです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる