CADソフトのプログラムを開発していました。 操作マニュアルやトレーニングマニュアルを書いたり、CAD販売の営業員に操作説明したりもしました。(ユーザトレーニングは、ほかに専門の人がいたので) >数学がめちゃ苦手なんですが数学できないと厳しいでしょうか? 「理想的なCAD」は、数学的な処理をコンピュータが行います。 CADソフトの多くの開発者は、「設計対象物についてオペレータが、ああしたい、こんな形にしたい、部品どうしがぶつからないように作りたい、などと考えたら、できる限り簡単な操作で実現できる」機能を目指して、プログラムを開発しています。 しかし、実際にオペレータの数学的負担をどの程度まで軽くできているかは、CADによってことなります。 オペレータに、「描きたい円弧のふくらみ具合は、円弧の中心角を2θとした時の、tan( (2θ)/4 ) の値で入力しなさい」などと、尊大な入力要求をするCADもあります。 そうではなく、設計者が手持ちの設計条件を順に入力していけば、その条件を満たす円弧を描いてくれる、人にやさしいCADもあります。 「理想からはずれたCAD」を使うハメになった場合は、文系、理系ともに、苦労するでしょう。 >文系なんですがcadに興味があります。 前に書いたこととは逆に、次のように考えれば、文系はCAD向きとも言えます。 ・文系=言葉の意味を論理的に組み立てできる ・興味があります=好きこそものの上手なれ 特に、CADの操作マニュアルは、おうおうにして日本語の文章がおかしかったり、章の構成が論理的でないことがあります。 海外製CADは、英文マニュアル(※)を日本語に翻訳する時点で、次のような理由で(と個人的に想像しているが)変な日本語になってしまい、読んでも意味がわかりにくい、わからないものもあります。 ・単語の意味が①②③~と複数あり、 その中から、本来とは別の意味が選ばれた ・原文そのものが、英語の文法規則に従っておらず、翻訳者が悩む ・日本語訳を機械翻訳で行うことが増えてきた ※.ほとんどのCADは英語圏のものだが、CATIAの開発元はフランス。 今は違うと思うが、昔聞いた話では、CATIAの通常メッセージは日本語だが、致命的エラーが発生した時はフランス語でメッセージが表示されたとのこと。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る