教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

※語彙力 私は、今年から美術科の高校に進みます。 イラストレーターになりたい人です。 高校卒業したあとに、…

※語彙力 私は、今年から美術科の高校に進みます。 イラストレーターになりたい人です。 高校卒業したあとに、美大に進むか、専門学校に行くのか迷っているのですが...。あと3年あるのでよく考えようとは思っています。 美大は、就職に困るけれど、大卒になる。専門学校は、就職はできるかもしれないけど、高卒扱い。 と聞いたのですが...。 有名にならなければ食べていけないらしいので、絵から離れて就職を考える時に大卒は役に立つ...(有名大学じゃないとダメですかね...)らしいですし... センター試験がなくなるらしく、大学入学が困難になっているようで... うーーーん...まだよく分からないのですが....... 大卒を持っていた方が将来役立つのか、就職できればいいという道に進むか... でも学力が..... すみません。質問になっていませんね... 美大、専門学校 メリット デメリット、将来どうなるのかなど教えていただきたいです。 ...どちらに進んだ方が良いと思いますか?

続きを読む

104閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どこの美術科高校かはわからないが、油断してはいけない。 たいていの美術科高校は失礼ながらあんまり学科偏差値は高くない。そして授業内容も上位美大受験を目指すようなプログラムでは無く、地元の印刷屋さん就職や指定校推薦が出来るあまり上位とは言えない美大、または普通科高校からでも誰でも入れる専門学校行きではないですか? それでもイラスレーターになるなら自分の自主練次第なんで関係無いんだけど、ある程度の就職を見越して進学していくならチト心細いのは事実ですかね。 ぶっちゃけ、ブラック企業に勤めた日にはイラストなんか描いてる場合じゃないですからね。ちゃんとした会社を目指しましょう。 それにはちゃんとした大学進学が事実上必要です。 タマビムサビのグラフィックデザイン科などはどうです?就職はちゃんとしたところにバッチリです。Fラン美大ではダメだよ?それが美大は就職できないの元ネタです。 専門学校もいていの場合は誰でも入れるわけでシロウトの集まりなわけです。シロウトが一年でプロ並みになるわけないでしょ? あ、就職活動って美大なら3年生から始めて四年生になる前に決まっちゃうんです。 つまり3年生になったら作品集をまとめとかなきゃいけない。つまり二年制の専門学校なら入学したら就活準備開始です(笑) 幸いにも上位の美大でも必要な偏差値はあんまり高くありません。進学予備校などの模試で偏差値50〜55くらいでしょうか。そしてセンター試験は無くなりますが似たような統一テストが始まります。 しかし、この統一テストでも受けられることになると思いますが、大学固有の学科テストを受けた方が 絵は描けるけど学科の弱い人には1.5倍ほど有利な配点になります。おそらく現代国語と英語だけだし。 もちろん実技試験も有るわけですが、それは絵画予備校に年間毎日通えばなんとかなるでしょう。行かなきゃ無理です。美術系高校の授業くらいではどのみち無理ですし。 まぁ、絵を描くのがホントに好きなら苦労したり悩んだりしながら描くのも楽しいものです。 つまり、そういう美大を目指す場合、美術系高校はあんまり関係無いんだよな。大学受験資格の高卒見込みをとる為と割り切った方がいい。 、、、質問の回答としては、勉強しないで絵ばっか描いてたのに人並み以上の会社に入れてデザイナーとかやっちゃえて、もしかしたらイラストレーターになるのに役立つ業界だったりの上位美大デザイン科狙い、です。

  • 就職に良いのは大学だと思います。 デザイン系しゃなくても多方面に就職はあります。友達みんな何かしら就職決まりました。(商品デザイン〜建築デザイン〜美術教師、フラワーデザイン、舞台デザイン、服飾デザイン、生地デザイン、照明デザイン、雑誌の編集デザイン、漫画家などなど) 漫画家に進んだ方のみ大学は中退されて本業の漫画家になりました(忙しくなって大学の課題がこなせなくなった為に退学) 専門学校がどんな方面にどの位の就職があるのか知りませんが美大はそこそこあります(但し五大美大での話です。近年出来た美大については知りません) センター廃止問題ですが、美大はそもそも学科は教科数も少ないのでそれ程心配無いかと?

    続きを読む
  • 最初にイラストレーターになりたいって宣言してるのに、就職で1円でも有利に稼ぎたいと、絵から離れようと考えちゃう。イラストレーターになりたいっての戯れ言?ポーズみたいなもん? イラストレーターになりたいならあれこれ考えず、イラストレーターになるための歩む道を自分で見極めなきゃ。 そこまで考えてないなら、ただのイラスト好きの四大生になれば就職有利。それで良いやん。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる